児童発達支援事業所

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6951
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(129件)

ここっと。ohana Q&A 由来について🌼

こんにちは🫡 ここっと。ohanaの田中と申します😊 今回は、店舗名でもあります『ohana』についての由来をご説明いたします🌼 『ohana』はハワイ語で、“家族”を意味します👫 さらにそれ以外に“固い絆で結ばれた人々”という意味もあり、“生活の基盤”として認識されている言葉です☝️ また、日本語では“お花”と読めるため、"それぞれの才能を開花させたい"という意味も込めております😌 ここっと。ohanaは、言葉の由来のように、来所してくれる子ども達の ☝️『生活の基盤を整える』 ☝️『得意を活かし才能を開花させる』 そんな支援を行いながら、ご利用者さまにとって“第2の居場所”と思っていただけるような施設でありたいと考えております😌 現在、5月1日のオープンに向けて、準備の方進めております😁 4月頃には、見学会の方も開催予定としております😄 また、その他ご質問等ございましたら、LITALICO発達ナビのお問合せフォームか、cocotte.ohana@gmail.comまでご連絡下さい✨✨✨ 皆様からのご連絡、お待ちしております‼️ よろしくお願い致します🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 537-0024 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/ここっと。ohana Q&A 由来について🌼
体験説明会
25/02/25 16:23 公開

ここっと。城東 イベントの様子✨

こんにちは😝 ここっと。ohanaの田中でございます♪♪ 今回は、2月16日(日)に城東店で開催されました、お菓子の詰め合わせイベントについて、ご紹介です😌 2/16(日)はお菓子の詰め合わせイベントを開催しました🍬🍭 たくさんのお菓子を詰める夢とバレンタインプレゼントを掛け合わせた夢のイベントです💕 可愛いキャンディ型にラッピングしてもらったり、ミニバック型にラッピングしてもらいました😊✨ ビニールタイをうまく縛るのに、左右の手をバラバラに動かしたり力を入れるところは真剣な顔つきで作業してくれました😍 お友達に助けてもらいながら行う子もいました☺️ お菓子詰めでは、グミやラムネ、チョコ、マシュマロなどカラフルな可愛いお菓子を自分の好きな分だけ入れてもらいました!! カラフルで可愛いお菓子詰めができ、みんなもウキウキで持って帰ってくれています♪ ここっと。城東では、やりたいこと!やってみたいこと!を体験できるイベントを開催しております🍰 次回はわなげチョコのような押してでてくるお菓子ラッピングを行います! ぜひご参加ください✨ いかがだったでしょうか❔ ここっと。ohanaでも、季節に合わせたイベントを開催していく予定としておりますので、楽しみにしていてください! ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 537-0024 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/ここっと。城東 イベントの様子✨
その他のイベント
25/02/22 15:43 公開

ここっと。ohana Q&A クッキングイベントについて☝️

こんにちは😌 ここっと。ohanaの田中と申します😁 ここっと。では、毎週土日と祝日に集団療育として、イベントを開催しております🤓 今回は、イベントの中でも特に人気がございます、クッキングイベントについてご紹介させていただきます🫡 クッキングイベントは、大きく分けて2種類ございます✌️ お昼ご飯を作るクッキングと、お菓子を作るクッキングです✨ お昼ご飯は、一年間テーマを決めてメニューを決めたり、巨大料理を作ったり、様々なメニューに挑戦しております😤😤😤 お菓子つくりのクッキングは、バレンタイン🍫をはじめ、ハローウィン🎃やクリスマス🎄等、季節に合わせたお菓子をつくったり、実験🧪の要素も踏まえて、味覚だけでなく五感全てで楽しめるお菓子を作ったりします🤩 そんなクッキングイベントですが、年齢によって役割を分担して取り組む事が多いです💪 未就学のお子様には、道具の操作性を向上させるために、ハサミ✂️を使って野菜をカットしたり、つまむ動作の練習として手で玉ねぎ等の皮を剥いたりします🤏 小学生以上のお子様には、包丁を使用して食材を切ったり、火で炒めたりと、集中力が必要且つ少し難しい役割を担っていただきます🙂☝️ また、自分たちで作る事で、普段お母さん🧑‍🦰やお父さん🧑が作ってくれるご飯が、どのように作られているか理解を深めながら、料理の楽しさや難しさを学ぶことができます✍️ 実際にここっと。のイベントを通じて、料理に興味を持ち、お手伝いをするようになったと、保護者の方から言っていただく事も多いです👏👏👏 ここっと。ohanaでも、たくさんの学びや経験が得られるような、クッキングイベントを企画していく予定となっておりますので、是非ご参加してみて下さい🤩 よろしくお願い致します🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 537-0024 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/ここっと。ohana Q&A クッキングイベントについて☝️
体験説明会
25/02/20 16:06 公開

ここっとnico イベントの様子✨

こんにちは😁 ここっと。ohanaの田中でございます✨ 今回は、2月8日(土)にnicoで開催されました、スノーボールクッキー作りのイベントについて、ご紹介です😌 2月16日(日)は、『アイスクリームキャンドル作り』イベントに取り組みました🕯️ 今回のキャンドルは、見た目も作り方もまるで本物!?なアイスクリームのキャンドルです🍨 主な材料となるソイワックスは白色なので、どんなフレーバー(色)にするのか、まずは考えていきました! 8色の中から選ぶことに悩む様子も見られましたが、「この色とこの色ミックスしよ!」などミックスのフレーバーも考えてくれました🍭 色を決めたら、ワックスを色付ける作業開始! 溶かしたソイワックスと削ったパステルをひたすら混ぜ混ぜ🌀 最初はサラサラだったワックスも、混ぜていくとどんどんシャーベット状に✨ シャーベット状になった2色のワックスを混ぜてアイスディッシャーに入れて、レバーを握ったらついにアイスクリームキャンドルの完成🍨✨ まるで本物の見た目に大興奮の子どもたちでした🤩 普段なかなか触れる機会が少ない材料で、子どもたちも試行錯誤でしたが、協力しあいながらとてもリアルなキャンドルを作ることができました! 製作イベントではこれからも思い出に残るイベントを開催予定です😊 ご参加お待ちしております🕯️ ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 537-0024 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/ここっとnico イベントの様子✨
その他のイベント
25/02/19 12:33 公開

ここっと片町 イベントの様子✨

こんにちは🌟 ここっと。ohanaの田中でございます‼️ 今回は、2月8日(土)に片町店で開催されました、スノーボールクッキー作りのイベントについて、ご紹介です😌 2月8日(土) は、スノーボールクッキーを作りました⛄️ 最初に、クッキングの時に大きさを揃える大切さについて話をしました😌 大きさが違うと焦げたり、中まで焼けなかったりすることを確認して、生地作りスタート🌟 バター🧈、砂糖、小麦粉を順番に混ぜ混ぜ…🌀 「次これいれる?」と同じグループのお友だちと確認しあいながら、小学生中心に取り組んでくれました👏🏻 生地を人数分に分けて丸く形を整えていきます✌🏻 「三分の一ってこのぐらいかな…」「早くできたから手伝うよ!」「クッキー工場だ🏭!」息もバッチリ‼️ 楽しくクッキングできました🙆🏻‍♀️ 丸める力加減が難しい小さいお友だちはタッパーに入れてフリフリすると丸いクッキーになります🫡 焼き上がったらデコレーション🥰 顔を描いたり飾りをつけてとっても可愛いクッキーができました🍪💛 「いただきまーす😊」 サクサクのクッキーを食べる手が止まりません😆 おかわりもして大満足でした⛄️✨ 今後も楽しい週末を過ごせるようなイベントを開催していきます。 ぜひご参加ください🙏 ここっと。ohanaもオープン後は、楽しいイベントを開催していく予定です😊 お問合せ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 537-0024 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/ここっと片町 イベントの様子✨
その他のイベント
25/02/17 11:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6951
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6951

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。