
こんにちは、ここっと。ohanaです🌼
10月5日(日)のイベントは製作イベント「宝石クレヨン!」を行いました🦚
今回は様々な色が混ざり合ってまるで、宝石のように綺麗なクレヨンづくりです🤭
まずは、色とりどりのクレヨンをポキポキと短く折る作業からスタート✏️
手先の力が必要となる作業でしたが、子どもたちは上手に力を調整しながらクレヨンを小さく小さく折ることができていました😊
難しい時は先生に「手伝ってください!」と丁寧に伝えることができていてとても素晴らしかったです💐
そして、折ったクレヨンを青や赤、緑などに色分けしていきます😆
小さなパーツを丁寧に綺麗に並べる作業は、集中力を高める大切な時間となりました🙂↕️
最後にシリコンの入れ物の中に小さなクレヨンを入れていきます🍀
ここで溢れてしまうかなとも思ったのですが、綺麗にパズルのように隙間がないように入れることができていて驚きました🤗
私が作った時は隙間ばかりで出来上がりが心配なものになってしまいましたが、みんなの作品を見ていると、本当に出来上がりが楽しみになるほど丁寧な仕上がりでした💮
最後に電子レンジで加熱し、冷まして待つと、ついに宝石クレヨンが完成です✨️
みんな「見せて!見せて!!」と自分の手で作った綺麗なクレヨンを手に取り、目をキラキラさせて眺めてくれました😚
完成品はとてもしっかりとした仕上がりで、色合いも美しく、世界に一つだけのクレヨンとなりました🌻
💐見学・お問い合わせ大歓迎です💐
普段の日常や療育の様子を見学、体験してみませんか?
InstagramやLINEVOOMでも施設の雰囲気をチェックできます👀
お気軽にお問い合わせください☺️
______________
放課後等デイサービス ここっと。ohana
537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21
06-6732-4977
10月5日(日)のイベントは製作イベント「宝石クレヨン!」を行いました🦚
今回は様々な色が混ざり合ってまるで、宝石のように綺麗なクレヨンづくりです🤭
まずは、色とりどりのクレヨンをポキポキと短く折る作業からスタート✏️
手先の力が必要となる作業でしたが、子どもたちは上手に力を調整しながらクレヨンを小さく小さく折ることができていました😊
難しい時は先生に「手伝ってください!」と丁寧に伝えることができていてとても素晴らしかったです💐
そして、折ったクレヨンを青や赤、緑などに色分けしていきます😆
小さなパーツを丁寧に綺麗に並べる作業は、集中力を高める大切な時間となりました🙂↕️
最後にシリコンの入れ物の中に小さなクレヨンを入れていきます🍀
ここで溢れてしまうかなとも思ったのですが、綺麗にパズルのように隙間がないように入れることができていて驚きました🤗
私が作った時は隙間ばかりで出来上がりが心配なものになってしまいましたが、みんなの作品を見ていると、本当に出来上がりが楽しみになるほど丁寧な仕上がりでした💮
最後に電子レンジで加熱し、冷まして待つと、ついに宝石クレヨンが完成です✨️
みんな「見せて!見せて!!」と自分の手で作った綺麗なクレヨンを手に取り、目をキラキラさせて眺めてくれました😚
完成品はとてもしっかりとした仕上がりで、色合いも美しく、世界に一つだけのクレヨンとなりました🌻
💐見学・お問い合わせ大歓迎です💐
普段の日常や療育の様子を見学、体験してみませんか?
InstagramやLINEVOOMでも施設の雰囲気をチェックできます👀
お気軽にお問い合わせください☺️
______________
放課後等デイサービス ここっと。ohana
537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21
06-6732-4977