放課後等デイサービス

【ここっと。ohana】◎空きあり◎送迎サービスあり◎施設見学随時受付中♪のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9217
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

イベント紹介企画~🐖豚まん作り🐖~

こんにちは🐖
日本療育機構株式会社の田中です👍

今回は、系列店にて行われました、クッキングイベントについてご紹介です!!

今回は、おやつのクッキングイベントとして、豚まんを作りました👨‍🍳
みんな、豚まんは大好きなようで、イベント前の説明の段階からテンションは最高潮でした💃🕺

一旦、テンションを沈め、聞く姿勢を作ってからイベント説明開始☝️

豚まんの工程は、大きく分けて3つ‼️

☆生地を作る
☆タネを作る
☆生地とタネを合体して蒸す

始めに生地作りからスタート💪
ホットケーキミックス150ℊ、水50㏄、サラダ油小さじ1杯を袋に入れて、混ぜれば完成です🤩
最初、ホットケーキミックスと水や油が混ぜ合わさるまでが難しいですが、粉から生地になってくると後は捏ねれば生地が完成します✨

生地の後はタネ作り🥳
合い挽き肉150ℊに、塩小さじ1/4杯、ごま油小さじ1杯、胡椒少々、片栗粉小さじ2杯を入れて、混ぜ合わせればタネの完成です😆

※生地もタネも4人分の分量となります☝️

生地とタネが出来れば、豚まんの形になるように合体させていきます🤖

生地の中央にタネを乗せて、タネを包み込むようにタネの頂点を目がけて生地を伸ばし、伸ばした生地を頂点でくっつけ、少しねじればよく見る豚まんの形に変身します🦸‍♀

いよいよ後は蒸すだけ🍜

豚まんを鍋に並べて水を加えて蓋をし、15分程加熱すれば豚まんの完成😍

加熱開始5分程から、少しずつお肉の香ばしい匂いがプレイルームを包み込み、子ども達の熱気も最高潮⤴️⤴️

15分のタイマーが鳴り、いよいよいただきます🙏

アッツアツ、ホッカホカの豚まんを、フーフーしながら食べる子ども達の表情は、肉汁と一緒に溢れんばかりの笑顔でした😍

至福の一時を噛みしめる子ども達🤩

最後の最後まで余韻に浸りながら、イベント終了となりました🥳

ここっと。ohanaでも、出来るだけたくさんのメニューを子ども達に作ってもらえるよう、クッキングのイベントを行って参りますので、ご都合に合わせてご参加ください😉

下記電話番号にて、見学の受け付けを行っております!
少しでも興味をお持ちいただけましたら、ご連絡いただければと思います!!
皆様からのお問い合わせ、お待ちしております🙇
______________
放課後等デイサービス ここっと。ohana
537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21
06-6732-4977
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9217
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
56人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9217

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。