こんにちは!
日本療育機構株式会社の田中です😊
系列店にて行われました、工作イベントについてご紹介です!!
今回は、サシェ作りを行いました🫧
サシェはキャンドルと巾着型の2種類を作りました🤲🏻
まずはキャンドルのサシェ作り🕯
最初にロウソクを湯せんで溶かしたのですが、なかなか溶かすのに時間がかかりました🤔
でも、みんな粘り強く混ぜ続け、白いロウソクから透明な液体に✨️
もちろん熱湯に気をつけながら行いました⚠️
そこに好きな香りの液体を選び、ラメを入れて再度混ぜます🌀
そしてロウソクを型に流し込んで、少し固まってきた頃に今度は好きなお花を入れました🌼
1つだけ入れたり、葉っぱや小さい花も入れたりと様々でした💐
花を入れてあとは固まるのを待つのみ‼️
その間に今度は、巾着型のサシェ作り🫧
最初に巾着の袋作り✨️
レースの生地に両面テープを貼り、半分に折ると袋の完成‼️
両面テープを真っ直ぐ貼るのに苦戦したり、なかなか両面テープが剥がせず苦戦をしておりました😅
次は袋の中身作り✨️
空のお茶パックに小さなドライフラワーを入れます💐
そこに好きな香り液体をスポイトで少し垂らし…封をして揉めば良い香り☺️
そして先程作った袋に入れて、好きな色のリボンで🎀結めば巾着型のサシェが完成👏🏻
キャンドルも巾着型も可愛くて良い香りのサシェが完成し、嬉しそうに持って帰っていました😆🎶
お家でも簡単に作れます🤭
ここっと。ohanaでも子どもたちが楽しく参加できるイベントを企画して参ります。
皆様のご参加をohanaでお待ちしております😌
______________
放課後等デイサービス
ここっと。ohana
537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21
日本療育機構株式会社の田中です😊
系列店にて行われました、工作イベントについてご紹介です!!
今回は、サシェ作りを行いました🫧
サシェはキャンドルと巾着型の2種類を作りました🤲🏻
まずはキャンドルのサシェ作り🕯
最初にロウソクを湯せんで溶かしたのですが、なかなか溶かすのに時間がかかりました🤔
でも、みんな粘り強く混ぜ続け、白いロウソクから透明な液体に✨️
もちろん熱湯に気をつけながら行いました⚠️
そこに好きな香りの液体を選び、ラメを入れて再度混ぜます🌀
そしてロウソクを型に流し込んで、少し固まってきた頃に今度は好きなお花を入れました🌼
1つだけ入れたり、葉っぱや小さい花も入れたりと様々でした💐
花を入れてあとは固まるのを待つのみ‼️
その間に今度は、巾着型のサシェ作り🫧
最初に巾着の袋作り✨️
レースの生地に両面テープを貼り、半分に折ると袋の完成‼️
両面テープを真っ直ぐ貼るのに苦戦したり、なかなか両面テープが剥がせず苦戦をしておりました😅
次は袋の中身作り✨️
空のお茶パックに小さなドライフラワーを入れます💐
そこに好きな香り液体をスポイトで少し垂らし…封をして揉めば良い香り☺️
そして先程作った袋に入れて、好きな色のリボンで🎀結めば巾着型のサシェが完成👏🏻
キャンドルも巾着型も可愛くて良い香りのサシェが完成し、嬉しそうに持って帰っていました😆🎶
お家でも簡単に作れます🤭
ここっと。ohanaでも子どもたちが楽しく参加できるイベントを企画して参ります。
皆様のご参加をohanaでお待ちしております😌
______________
放課後等デイサービス
ここっと。ohana
537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21