こんにちは😊
日本療育機構株式会社の田中です🌼
系列店にて行われました、イベントについて、ご紹介致します!!
今回のイベントでは、激甘液体実験イベントを行いました🧪
用意したのはサッカリンナトリウムとステビアの二種類の甘味料です🧂
まずは簡単にクイズ形式で、それぞれの甘味料が砂糖の何倍甘いかを当ててもらいました❗️
200倍や500倍など、それぞれの数字を知ると「えー!」「やばすぎ!」と声に出して驚く姿が見られました😆
一つ目の実験は【砂糖と甘味料の違いを比べよう】です。
二つのお湯に砂糖と甘味料をそれぞれ同じ量溶かして味見をして違いを見つける実験を行いました👅
慎重に甘味料を入れ、ゆっくりとかき混ぜて少しだけ飲みます🤏
口に含むと、みんな一様に目が丸くなり、「こっち(甘味料)が凄く甘い!」「こんなに少ない量でこんなに甘くなるの!?」と大盛り上がりでした🌸
二つ目の実験は【いろんな食べ物・飲み物を甘くしてみよう】実験です🧫
飲み物は牛乳、100%オレンジジュース、トマトジュースを用意し、食べ物は食パン、ポテトチップス、カラムーチョを用意して、それぞれの味の変化を楽しみました😊
牛乳は甘味料を入れることで練乳のような味わいに、100%オレンジジュースは甘ーいオレンジジュースに早変わり❗️
トマトジュースで実験した子は「ケチャップみたいな味になった!」とびっくりしていました😲
ポテトチップスやカラムーチョで食べ比べをした子は、その味の変化に大喜び!
一方で食パンを食べた子の中には大量に浸しすぎて渋い顔になっている子もいました🧐
いろいろな食べ物や飲み物で実験をする中で、
・甘いのは砂糖だけじゃないこと
・普段食べているお菓子や飲み物にも甘味料が入っていること
を勉強しました📖
ここっと。ohanaでも、子どもたちの好奇心を刺激するイベントを企画してまいりますので、皆様のご参加をお待ちしております🙇
________________
児童発達支援・放課後等デイサービス
ここっと。ohana
〒537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21
06-6732-4877
日本療育機構株式会社の田中です🌼
系列店にて行われました、イベントについて、ご紹介致します!!
今回のイベントでは、激甘液体実験イベントを行いました🧪
用意したのはサッカリンナトリウムとステビアの二種類の甘味料です🧂
まずは簡単にクイズ形式で、それぞれの甘味料が砂糖の何倍甘いかを当ててもらいました❗️
200倍や500倍など、それぞれの数字を知ると「えー!」「やばすぎ!」と声に出して驚く姿が見られました😆
一つ目の実験は【砂糖と甘味料の違いを比べよう】です。
二つのお湯に砂糖と甘味料をそれぞれ同じ量溶かして味見をして違いを見つける実験を行いました👅
慎重に甘味料を入れ、ゆっくりとかき混ぜて少しだけ飲みます🤏
口に含むと、みんな一様に目が丸くなり、「こっち(甘味料)が凄く甘い!」「こんなに少ない量でこんなに甘くなるの!?」と大盛り上がりでした🌸
二つ目の実験は【いろんな食べ物・飲み物を甘くしてみよう】実験です🧫
飲み物は牛乳、100%オレンジジュース、トマトジュースを用意し、食べ物は食パン、ポテトチップス、カラムーチョを用意して、それぞれの味の変化を楽しみました😊
牛乳は甘味料を入れることで練乳のような味わいに、100%オレンジジュースは甘ーいオレンジジュースに早変わり❗️
トマトジュースで実験した子は「ケチャップみたいな味になった!」とびっくりしていました😲
ポテトチップスやカラムーチョで食べ比べをした子は、その味の変化に大喜び!
一方で食パンを食べた子の中には大量に浸しすぎて渋い顔になっている子もいました🧐
いろいろな食べ物や飲み物で実験をする中で、
・甘いのは砂糖だけじゃないこと
・普段食べているお菓子や飲み物にも甘味料が入っていること
を勉強しました📖
ここっと。ohanaでも、子どもたちの好奇心を刺激するイベントを企画してまいりますので、皆様のご参加をお待ちしております🙇
________________
児童発達支援・放課後等デイサービス
ここっと。ohana
〒537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21
06-6732-4877