こんにちは!
スタッフの北村です😊
今日のミライクブログでは、みんなで盛り上がった「ジャンボ神経衰弱」についてご紹介します🤗
以前、なんじゃもんじゃのブログを見てくださった方はご存知かもしれませんが、九条駅前教室にはマットがあります👍
このマット、子どもたちが大喜びするのはもちろん、スタッフにとっても集団活動で大活躍!今回のジャンボ神経衰弱も、このマットの上で行いました🙌
A4サイズの大きなトランプをマットの上に並べて、子どもたちは大はしゃぎ!
神経衰弱は、前に誰かがめくったカードを覚えていくおなじみのゲームですね。
そんな中、「先生、あのカード、もう一つどこにあるか知ってるよ!」と自信満々のAくん✨
いよいよAくんの番がきて、テクテク歩いてカードの前へ…と思いきや、「あれ?どこやったっけ?」と、まるでコントのような一言😂
子どもたちはもちろん、スタッフもまるでよしもと新喜劇のようにズッコケて大爆笑しました🤣🤣
マットがあるおかげで、みんなで和気あいあいと楽しいジャンボ神経衰弱を楽しむことができました🙌
ちなみにミライクでは、「ジャンボ〇〇シリーズ」がまだまだたくさんあるんです!
これからも、どんな遊びが飛び出すかお楽しみにしてくださいね🤗
大爆笑のジャンボ神経衰弱🤣
教室の毎日
25/06/12 10:20
