
スタッフの山本です。
夏休みに入り、集団活動の時間をたっぷり取れるこの時期に、今しかできないことをしようとダンボールハウス制作に取り組みました🏠✨
制作の計画を立てる際、子どもたちの自由な発想を活かしたいと思い、こちらではダンボールやお菓子の箱などの廃材、ガムテープなど最低限の材料だけを用意しました📦✂️
スタッフは危険のないよう、ダンボールをカッターで切るなどのサポートをしながら見守りました。
巨大なダンボールハウスをみんなで作るのか、それぞれが自分のハウスを作るのかも、すべて子どもたちにお任せしました💭
子どもたちはさっそく「どうする?」「一緒に作ろうよ!」と話し合いを始め、みんなで協力して大きなダンボールハウスを作ることに決めたようです🏠✨
窓をつけたり、ドアに取っ手をつけたり、「ポストもほしい!」「家の中にはベッドも机もテレビも冷蔵庫もある!」と、アイデアがどんどん広がっていきました💡
廃材の使い方も工夫されていて、おやつの空き箱が家具に変身するなど、子どもたちの創造力に驚かされました⭐️
完成後は、手作りの空間でのびのびと遊ぶ姿がとても微笑ましかったです😊
みんなで力を合わせて作り上げたダンボールハウス。夏の思い出に残る、素敵な作品になりました🌻
夏休みに入り、集団活動の時間をたっぷり取れるこの時期に、今しかできないことをしようとダンボールハウス制作に取り組みました🏠✨
制作の計画を立てる際、子どもたちの自由な発想を活かしたいと思い、こちらではダンボールやお菓子の箱などの廃材、ガムテープなど最低限の材料だけを用意しました📦✂️
スタッフは危険のないよう、ダンボールをカッターで切るなどのサポートをしながら見守りました。
巨大なダンボールハウスをみんなで作るのか、それぞれが自分のハウスを作るのかも、すべて子どもたちにお任せしました💭
子どもたちはさっそく「どうする?」「一緒に作ろうよ!」と話し合いを始め、みんなで協力して大きなダンボールハウスを作ることに決めたようです🏠✨
窓をつけたり、ドアに取っ手をつけたり、「ポストもほしい!」「家の中にはベッドも机もテレビも冷蔵庫もある!」と、アイデアがどんどん広がっていきました💡
廃材の使い方も工夫されていて、おやつの空き箱が家具に変身するなど、子どもたちの創造力に驚かされました⭐️
完成後は、手作りの空間でのびのびと遊ぶ姿がとても微笑ましかったです😊
みんなで力を合わせて作り上げたダンボールハウス。夏の思い出に残る、素敵な作品になりました🌻