こんにちは!リッツジュニア花です🌼
今日は発語において大切な要素になる『マンド』についてお話しします🎵
マンドって何それ❓初めて聞いた❗という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
マンドとは『要求語』のことを指しています!
例えば、、、
『やって』 『とって』 『ちょうだい』 『あけて』 『いらない』 などなど…
自分の要求(してほしいこと)を相手に伝える言葉です🤔💬
マンドを使うことによってどのような効果があるのかというと、
✨コミュニケーションをとる楽しさを知る
✨他者と関わりたい!という欲求を増やす
✨発語することのメリットを子ども自身が感じることで自発的な発語に繋がる
このようなメリットが挙げられます!
セラピーでは、子どもたち自身からマンドが出やすい状況作りをします💪
そのためには保護者様からの聞き取りや、子どもの様子をよく観察し、ひとりひとりの欲求を把握することが大切です😆
“好きなおもちゃを「とって」と言ったら相手が動いてくれた!”
このような経験を積み重ねていくことで、「もっと言ってみようかな❓」と自発的な発語を促していきます🎵
発語はまだまだ…というお子さまは、まずは目を合わせて伝えるところから少しずつ段階を踏んでいきます👀✨
できたらたくさん褒めて、自信につなげていきましょう。
粘土遊び中のおともだちは、「〇〇色ちょうだい!」「あけて!」と上手にマンドを使い、集中して遊ぶことができました🎵
○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は...
随時体験会を行っています。
遊びに来ませんか?
Instagramもあります。
Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。
URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr
リッツ ジュニア花(はな)
さいたま市西区高木133-13
☎ 080-2038-0866
~「マンド」を使ってたくさんお話してみよう!💡~
教室の毎日
25/05/22 09:21
