こんにちは!リッツ ジュニア花です。
今日は、食具操作につながる遊びや手指の運動をご紹介します🫰☝️
1歳くらいからスプーン練習を始めるといいと前回お話ししましたが、握り持ちから3点持ちに移行していくためには、手指の分離や手の力、固有受容覚を養う土台作りも必要になってきます👌
土台作りには、粘土で固有受容覚に刺激を入れたり、洗濯ばさみで指の力や、コイン落としで3点持ちを促していくのもいいと思います🪙
お箸練習の前には、トングを使ってつまむ練習などもいいと思います。例えば、ポンポンをつまんでお人形に食べさせたり、トラックのおもちゃの荷台に乗せたり等、遊びながらつまむ練習をするのもいいと思います🧸🛻
完全にお箸練習に移ったらまず、1本を3点持ちし、箸を動かす練習をします。(箸サッカーや花おはじきを移動する等)1本を上下に動かす練習をし、慣れてきたらもう1本を差し込みます。(下側に)🥢
上だけを動かす練習をし、下は固定したまま上の箸を上下に動かし、下げた時に箸の先をくっつける感覚を身につけていきます⭐
リッツジュニア花には手指の土台作りをするための粘土や感覚遊びの道具、
指先を鍛えるグッズがあるので、手指の発達で気になるところがある方は是非一度遊びに来てください。
○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は...
随時体験会を行っています。
遊びに来ませんか?
Instagramもあります。
Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。
URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr
リッツ ジュニア花(はな)
さいたま市西区高木133-13
☎ 080-2038-0866
🥢🍴いろんな遊びで手指を鍛えよう👉🖐️🤏
教室の毎日
25/05/23 09:06
