こんにちは!リッツジュニア花です🍒
日頃のお困りごとの中に、服のボタンを付けられるか心配…🌀という保護者さまもいらっしゃるのではないでしょうか。
着替え、食具の使い方など、身辺自立では細かい手指の動きが必要になっていきます。
手先の器用さを鍛えることで、日常生活で必要になる動作をスムーズに獲得することが出来ます✨✨
今日のおともだちも、ボタン付け動作に行う前の手指の準備運動として、
・コイン落とし
・ひも通し
の2つに挑戦しました💪
⭐コイン落とし
⇒親指・人差し指・中指の主に3本の指でコインをしっかりつまみ、貯金箱にあるような細長い穴に入れる。
⭐ひも通し
⇒ゾウの鼻に見立てたひもを、ストロービーズに通す。
どちらも小さなものをつまみ、穴に入れる作業になります。
こういった手指の動きを積み重ねることによって、器用さがぐんぐんアップしていきます🎵
おともだちもよく集中して取り組んでいました。
コインにはおともだちの好きな乗り物🚙のシールが貼られていて、それを見ながらお話ししたりとコミュニケーションツールの役割も果たしています!
ひも通しは、片方の穴からひもを入れる⇒反対から出てきたひもを引っ張るという動作で、コインよりも難易度が上がっていましたが、一度コツを掴むとスイスイ出来るようになっていました!👏
○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は...
随時体験会を行っています!
ぜひ遊びに来ませんか?
Instagramもあります。
Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。
URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr
リッツ ジュニア花(はな)
さいたま市西区高木133-13
☎ 080-2038-0866
☝️手指の運動🤏で器用さUP‼️
教室の毎日
25/07/09 09:52
