
こんにちは!リッツジュニア花です😊
今日は幼稚園の制服を1人で着られるようになるために、
練習しているお友だちをご紹介します📛
制服にはボタンもついているため、
1か月ほど前からボタンの留め外しを練習しています🚸
今日のセラピーではフェルト生地でできた、
動物や働く車でボタンの留め外しを練習しました。
始めた当初はお手伝いを必要とする場面もありましたが、
今ではゆっくりながらも自分で留め外しが出来るようなりました!😆
ボタンマスターまでもう少しです!!
当事業所では、制服を1人で着られるようになってほしいなどの、
その子1人1人のお困りごとに対してセラピーに取り組んでいます。
スモールステップで「できた!」をたくさん積み重ねて、
日常生活動作に繋げていきます。
○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は...
随時体験会を行っています!
ぜひ遊びに来ませんか?
Instagramもあります✨
Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。
URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr
リッツ ジュニア花(はな)
さいたま市西区高木133-13
☎ 080-2038-0866
今日は幼稚園の制服を1人で着られるようになるために、
練習しているお友だちをご紹介します📛
制服にはボタンもついているため、
1か月ほど前からボタンの留め外しを練習しています🚸
今日のセラピーではフェルト生地でできた、
動物や働く車でボタンの留め外しを練習しました。
始めた当初はお手伝いを必要とする場面もありましたが、
今ではゆっくりながらも自分で留め外しが出来るようなりました!😆
ボタンマスターまでもう少しです!!
当事業所では、制服を1人で着られるようになってほしいなどの、
その子1人1人のお困りごとに対してセラピーに取り組んでいます。
スモールステップで「できた!」をたくさん積み重ねて、
日常生活動作に繋げていきます。
○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は...
随時体験会を行っています!
ぜひ遊びに来ませんか?
Instagramもあります✨
Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。
URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr
リッツ ジュニア花(はな)
さいたま市西区高木133-13
☎ 080-2038-0866