こんばんは放課後等デイサービス まお(仮称)の岡村です😁
本日も5領域のご紹介
今日は運動・感覚面です🏃
こちらは名前の通り、まずは
運動です!
公園やレクリエーションで目一杯体を動かす事で
姿勢保持や色んな感覚の向上を目指したり
また、運動が苦手な子はストレッチなどの軽い動きを毎日継続的にやると体の使い方や自分の身体のイメージが培っていき、物にぶつかったり等の動作が改善につながります!!
また、感覚面においては
自分の感覚について過敏なところ、鈍いところを知ることで適切な対処法や環境設定を覚えていくというのも療育目標になります✨
ここで今日もワンポイント‼️
なかなか子どもが集中力や落ち着きが無く、勉強に向かえません💦
そんな時は、まずはたくさん運動等をして発散すると次の学習などは落ち着いて取り込んで集中力が上がったりします!
もしお子さんが
宿題やる前に運動する!や公園行きたい!等があった場合
先に宿題やってからね!
ではなく先に遊んで発散するという逆転の発想があってもいいかもしれませんね🤔
運動・感覚面
教室の毎日
25/02/28 22:54
