
こんにちは
放課後等デイサービスまおの岡村です😄
8月30日(土)
夏休み最後のまおの活動は
『スイカ割りとフルーツポンチ作り』を行いました✨
まず、フルーツポンチを作る前に
こども達へは使う器具である缶切りを見せて使い方を教えました!
なかなか缶切りを使うという経験自体少ないのですが
いざという時に知っていると便利なので
生活スキル向上の練習になります🎵
そしてその後はいよいよ
スイカ割りです🍉
こども達へ今日の目標は
【みんなで1つのスイカを割る】ということを伝えました
どうしてもスイカ割りになると
自分が割りたい!
競争だ!
という気持ちが強くなってしまうのですが
事前に目標の意味が"協力"だということを伝えると
子ども達も自然とお友だちの取り組みを応援してくれたり
みんなで前向きな声かけをしてくれました😊
そしてなんと今回は最後の1人でちょうどスイカが割れました😳
みんなも大喜びで
なんとまあ上手くできてしまったシナリオです笑笑
割れた後はみんなで美味しく最後までいただきました😋
夏休み最後の活動ですがいい思い出になりました☀️
今回まおとして初めての夏休みでした!
夏休みを通して私が感じたのは
子ども達一人ひとりが自分を出していけるようになったなと成長を感じております。
自分は何をしたいのかや相手にこうして欲しい
など気持ちを伝えることが増えていき、
その都度こども達で考え成長する姿が見られました。
自分の意見を外で伝えるというスキルは大人でもなかなか難しいし
とても大切な事と私は感じてます😁
いよいよ
本日から2学期がスタートです!
まおでは
2学期からは相手の気持ちを考えたり、距離感を覚えたりとより集団活動や対人スキルを覚えていくフェーズに入ります
また、みんなで楽しく盛り上げていけたらと思いますのでよろしくお願いいたします🙇♂️
放課後等デイサービスまおの岡村です😄
8月30日(土)
夏休み最後のまおの活動は
『スイカ割りとフルーツポンチ作り』を行いました✨
まず、フルーツポンチを作る前に
こども達へは使う器具である缶切りを見せて使い方を教えました!
なかなか缶切りを使うという経験自体少ないのですが
いざという時に知っていると便利なので
生活スキル向上の練習になります🎵
そしてその後はいよいよ
スイカ割りです🍉
こども達へ今日の目標は
【みんなで1つのスイカを割る】ということを伝えました
どうしてもスイカ割りになると
自分が割りたい!
競争だ!
という気持ちが強くなってしまうのですが
事前に目標の意味が"協力"だということを伝えると
子ども達も自然とお友だちの取り組みを応援してくれたり
みんなで前向きな声かけをしてくれました😊
そしてなんと今回は最後の1人でちょうどスイカが割れました😳
みんなも大喜びで
なんとまあ上手くできてしまったシナリオです笑笑
割れた後はみんなで美味しく最後までいただきました😋
夏休み最後の活動ですがいい思い出になりました☀️
今回まおとして初めての夏休みでした!
夏休みを通して私が感じたのは
子ども達一人ひとりが自分を出していけるようになったなと成長を感じております。
自分は何をしたいのかや相手にこうして欲しい
など気持ちを伝えることが増えていき、
その都度こども達で考え成長する姿が見られました。
自分の意見を外で伝えるというスキルは大人でもなかなか難しいし
とても大切な事と私は感じてます😁
いよいよ
本日から2学期がスタートです!
まおでは
2学期からは相手の気持ちを考えたり、距離感を覚えたりとより集団活動や対人スキルを覚えていくフェーズに入ります
また、みんなで楽しく盛り上げていけたらと思いますのでよろしくお願いいたします🙇♂️