
今日は秋の工作第2弾!!
お花紙でコスモスを作りました🌼
薄くて破れやすいお花紙を1枚ずつ器用に開いていく子供たち。
「少し破れちゃったー!」という声もありましたが、素敵なコスモスを咲かせることができました😊
葉の部分は緑のお花紙をくるくるっとねじって作ります。
どのようにやるか最初はつかめなかった子も、1人の子の「ぞうきんしぼってるみたいー♪」という言葉に「おぉー!」と納得。
その後はみんなぞうきんしぼりのようにして上手に葉を作ってくれました🍂
活動前の説明は子どもたちに伝えるのが難しく、いつも「どうしたらわかりやすいかな」、「あの時こうやって伝えたら良かった」と悩みます。
なので子どもたちの「そうきんしぼりみたいに」には「なるほど、とってもわかりやすい!!」と思わず唸ってしまいました!!
子どもたちから教えてもらうことの多い毎日です。一緒に成長できたらいいな✎
お花紙でコスモスを作りました🌼
薄くて破れやすいお花紙を1枚ずつ器用に開いていく子供たち。
「少し破れちゃったー!」という声もありましたが、素敵なコスモスを咲かせることができました😊
葉の部分は緑のお花紙をくるくるっとねじって作ります。
どのようにやるか最初はつかめなかった子も、1人の子の「ぞうきんしぼってるみたいー♪」という言葉に「おぉー!」と納得。
その後はみんなぞうきんしぼりのようにして上手に葉を作ってくれました🍂
活動前の説明は子どもたちに伝えるのが難しく、いつも「どうしたらわかりやすいかな」、「あの時こうやって伝えたら良かった」と悩みます。
なので子どもたちの「そうきんしぼりみたいに」には「なるほど、とってもわかりやすい!!」と思わず唸ってしまいました!!
子どもたちから教えてもらうことの多い毎日です。一緒に成長できたらいいな✎