
今日の活動は「割り箸でボール移動」でした。
子どもたちの様子に合わせて、割り箸だけでなくスプーンも使いながら、
大小のポンポンやペットボトルのキャップをカップからカップへ移していきました!
はじめは普通サイズのスプーンで行うと、簡単に移し入れることが出来ていたので、難易度を変えて小さいスプーンにも挑戦!!
スプーンに乗せることは出来ても、移すまでに落としてしまう…というお友達もいましたが、
カップを近づけたり勢いをつけて入れてみたりと工夫して移し入れることが出来ていました✨
また、割り箸で挑戦しているお友達はペットボトルのキャップとポンポンを同時に掴んだり、ポンポンを2、3個一気に掴んだりと器用に割り箸を使いこなしていました。
ポンポンの数が多く、集中力を要する活動でした。
最後まで集中して取り組む子や、途中でカップごと移すということを思いつくお友達もいました😊
この活動では、
手先・指先のトレーニングや、集中することをねらいとしました。
子どもたちの様子に合わせて、割り箸だけでなくスプーンも使いながら、
大小のポンポンやペットボトルのキャップをカップからカップへ移していきました!
はじめは普通サイズのスプーンで行うと、簡単に移し入れることが出来ていたので、難易度を変えて小さいスプーンにも挑戦!!
スプーンに乗せることは出来ても、移すまでに落としてしまう…というお友達もいましたが、
カップを近づけたり勢いをつけて入れてみたりと工夫して移し入れることが出来ていました✨
また、割り箸で挑戦しているお友達はペットボトルのキャップとポンポンを同時に掴んだり、ポンポンを2、3個一気に掴んだりと器用に割り箸を使いこなしていました。
ポンポンの数が多く、集中力を要する活動でした。
最後まで集中して取り組む子や、途中でカップごと移すということを思いつくお友達もいました😊
この活動では、
手先・指先のトレーニングや、集中することをねらいとしました。