児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

【2025年4月1日OPEN!!】児童発達支援事業所 くるぅと 西千葉校

近隣駅: 西千葉駅、みどり台駅 / 〒260-0033 千葉県千葉市中央区春日2丁目23−5 和幸ビル2F
24時間以内に42が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1724-2038

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 4歳
障害種別 : 発達障害
利用期間 : 2025-04 ~ 2025-04
25/04/22 14:15
プログラム内容
昨年度末ごろから保育園で「少し落ち着きがないかも」「言葉が上手く伝わらずトラブルになりやすい」と指摘を受けていたので先日、無料の体験に伺いました。
室内はとても広くて楽しそうに体を動かして遊んでいました。また、実際のプログラムを子ども用に組んでくださり体験をしましたが、やりたい気持ちを尊重して様々な課題に取り組ませてくださいました。
保護者はマジックミラー越しに療育の様子を見ることが出来ました。どうしても一緒にいると「ママみて!」となってしまうので、集中している姿を見てうちの子にも出来ることがあるかも…と嬉しくなりました!
今後、受給者証を取って通所を考えているのでその際はよろしくお願いします!
スタッフの対応
みなさんとても温かく迎え入れてくださいました。
子どもと関わる時には、好きなことや得意なこと、本人のやりたいことを尊重してプログラムを進めてくださいました。
また保護者話も親身に聞いてくださり、発達でモヤモヤしていたことや保育園での様子も話すことが出来ました。受給者証の取得のしかたがイマイチよく分かっていなかったのですが、ご丁寧に教えていただき「何かあったら連絡くださいね」と言ってくださりとても心強いです…!
安心して子どものことを任せられるなと感じましたし、子どもの発達についてもたくさん考えてくださり母としても嬉しかったです。
その他
送迎は行っていないとのことでした。ただ、近隣のコインパーキングを利用してくださいとの事なので車での利用も出来そうです。(駐車料金を教室でご負担いただけるのもありがたいです)
駅からは本当に1分くらいで着きます。
新しい施設のようで、内装はとても綺麗でした。
子どもがすきなおもちゃが沢山あり、その子その子に合ったプログラムを組んでいるとのことで、すごいなぁと思います。
スタッフ一同 からの返信
口コミのご投稿、ありがとうございます!
くるぅと西千葉校では、マジックミラー越しから様子を見るという点で、お子様の頑張っている姿やレッスン内容を直に見ていただけるという部分も大切にしております。
お子様の集中して取り組む姿を見ることができたとのこと、嬉しく思います。
今後も、お子様や保護者様が安心して通うことができる教室づくりを行ってまいります。
お気づきのことがありましたら、いつでもお知らせくださいね。
今後とも、よろしくお願いいたします!
25/04/25 14:32

通い始めた年齢 : 3歳
障害種別 : 知的障害
25/04/18 17:15
プログラム内容
子どもの興味や関心のあることを大事にしながら取り組んでくださっています!
出来たという経験が持てるようにプログラムを組んでくださるので娘も楽しみながら課題に取り組んでいる様子が見られます。

まだ通い始めたばかりですが通ってから出来た!という経験を大事にしてくださることで自信もついてきたのか以前よりも初めてのことに挑戦してみようとする姿が増えています!!
挑戦し出来た時の娘の嬉しそうな姿に親もとても嬉しい気持ちになっています。
スタッフの対応
いつも暖かく明るく笑顔で迎え入れてくださり、娘も毎週楽しみにしています。
園での悩みなどお伝えすると親身になって話を聞いてくださいますし、家で出来ることなども教えてくださいます。
親としても勉強になることが多く大変助かっています。
その他
個室ごとにマジックミラーが付いており、部屋の中の子どもは外を気にすることなくレッスンに取り組むことが出来ます。
親も外から部屋の中の子どもの様子を落ち着いて見ることができるのがとても良いです!

粗大運動のスペースも広くのびのびと活動できるなと感じます。

役所での申請の手続きや費用の面も丁寧に説明してくださり安心できました!
3歳以降は無償化になるので悩んでいるようであれば通ってみるのが良いなと通ってみて思いました!
スタッフ一同 からの返信
口コミのご投稿ありがとうございます!
お子さま一人ひとりに合ったオーダーメイドの療育は、くるぅとが大切にしていることの一つでもあります。
お子さまが自信をもって、初めてのことにも挑戦できるようになったとのこと、とても成長を感じ指導員一同嬉しい気持ちになりました。
これもお子さまをくるぅとに連れてきてくださる、保護者さまのご協力があってこそです。
いつもありがとうございます。
今後もお子さまが楽しく、保護者さまが安心して通っていただける教室づくりを行ってまいります。
何かお気づきの点がございましたら、いつでもお知らせくださいね!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
25/04/22 14:23

通い始めた年齢 : 4歳
障害種別 : 発達障害
利用期間 : 2025-04 ~ 2025-04
25/04/14 18:22
プログラム内容
子どもの成長を実感する場面が多くありました。家庭でも積極的に挑戦する様子が増えました。先生方が子どもの特性に合わせて丁寧にサポートしてくださったおかげだと思います。プログラムは充実しており、安心して利用できる環境でした。
スタッフの対応
先生は親切で、子どもに寄り添った対応をしてくださる点がよかったです。子どもの小さな変化や成長を見逃さず、その都度声掛けや指導をしていただけたことに感謝しています。親としても安心してお任せできました。
その他
駐車料金を負担していただけるなど良心的でした。設備面も整っており、子どもたちが楽しめる環境が整っていると感じました。
スタッフ一同 からの返信
ご投稿いただき、ありがとうございます!
お子様との貴重な時間を使い、通室頂き、保護者様とともに成長を見守ることができ、とても嬉しく思っております。

今後も教室一同、出来る限りのことを取り組んでいきたいと思います。

何かあればいつでもご相談ください☆
25/04/22 14:14
24時間以内に42人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。