支援のこだわり
プログラム内容
児童デイサービスわんずでは、運動から制作まで幅広く活動をしています。
様々な遊び、運動を通して基本的運動機能の確立及び体力の向上を目指すとともに、友達との交流を通して適切な対人関係を築けるように支援をしています。 運動、音楽を通じて周囲とのかかわりを深めたり、様々な感覚に触れること発達を促していきます。
毎週月曜日、水曜日、金曜日は体育館へ移動をして、火曜日、木曜日は事業所内で運動あそびを行っています。
毎月レクカレンダーを作成し、運動あそび以外の制作活動や課外活動も積極的に行っています。
様々な遊び、運動を通して基本的運動機能の確立及び体力の向上を目指すとともに、友達との交流を通して適切な対人関係を築けるように支援をしています。 運動、音楽を通じて周囲とのかかわりを深めたり、様々な感覚に触れること発達を促していきます。
毎週月曜日、水曜日、金曜日は体育館へ移動をして、火曜日、木曜日は事業所内で運動あそびを行っています。
毎月レクカレンダーを作成し、運動あそび以外の制作活動や課外活動も積極的に行っています。

スタッフの専門性・育成環境
児童デイサービスわんずでは、体育館を自由に使うことができます。
雨の日もカラダを動かすことができ、冷暖房も完備しています。夏休みや冬休みの1日利用の際も安心して利用することができます。
雨の日もカラダを動かすことができ、冷暖房も完備しています。夏休みや冬休みの1日利用の際も安心して利用することができます。

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

管理者兼児童発達管理責任者
【資格】
・児童指導員
・児童指導員
施設からひとこと
地図
〒326-0022 栃木県足利市常見町3-8-4メゾンQ103号室
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 19:00 |
水 | 10:00 ~ 19:00 |
木 | 10:00 ~ 19:00 |
金 | 10:00 ~ 19:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
備考 |
サービス提供時間 児童発達:10:00 ~ 13:00 放課後デイ:学校終了後 ~ 17:30 学校休業日:10:00 ~ 15:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒326-0022 栃木県足利市常見町3-8-4メゾンQ103号室 |
---|---|
URL | https://onesgroup.wixsite.com/250401 |
近隣駅 | あしかがフラワーパーク駅・福居駅・東武和泉駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
足利市内に限り送迎を行います。 ※事業所との距離によってはご相談させていただく場合がございます。 |
料金 | 別途おやつ代がかかります。 |
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。