
こんにちは!
そらまめキッズのそらまめ先生です♪
本格的な雨が続き、太陽が恋しくなってきました。
梅雨明けが待ち遠しくなりますね☀
今回は、本日開催した第2土曜イベントの活動内容をご紹介します!
活動内容は、『お買い物体験』です。
ねらいは…
☆自分で欲しい商品を選択し、レジで支払いができる
☆お客さん、店員さん役を経験する(いらっしゃいませ、ありがとうございました、これを下さい、いくらですか?のやりとりができる)
子どもたちには、一人100円のお小遣いを渡して、「好きなおやつを選んでね」とスタート!
室内に設置した「駄菓子屋コーナー」に並んだおやつを前に子どもたちはワクワクした表情に。「どれにしようかな…」、「これも食べてみたいな」、「これとこれで100円かな」と計算しながら選ぶ子どもたち。店員役の子どもも「あと○○円買えるよ」と優しく声を掛けてくれる場面もあり、やりとりを通してお金の計算だけでなく、思いやりやコミュニケーションも自然と育まれていました。うれしそうに袋を手にして席に戻る姿に、スタッフもほっこり☺
お金の使い方やお友だちとのやりとりなど、楽しみながら学べる時間となりました。
そらまめキッズのそらまめ先生です♪
本格的な雨が続き、太陽が恋しくなってきました。
梅雨明けが待ち遠しくなりますね☀
今回は、本日開催した第2土曜イベントの活動内容をご紹介します!
活動内容は、『お買い物体験』です。
ねらいは…
☆自分で欲しい商品を選択し、レジで支払いができる
☆お客さん、店員さん役を経験する(いらっしゃいませ、ありがとうございました、これを下さい、いくらですか?のやりとりができる)
子どもたちには、一人100円のお小遣いを渡して、「好きなおやつを選んでね」とスタート!
室内に設置した「駄菓子屋コーナー」に並んだおやつを前に子どもたちはワクワクした表情に。「どれにしようかな…」、「これも食べてみたいな」、「これとこれで100円かな」と計算しながら選ぶ子どもたち。店員役の子どもも「あと○○円買えるよ」と優しく声を掛けてくれる場面もあり、やりとりを通してお金の計算だけでなく、思いやりやコミュニケーションも自然と育まれていました。うれしそうに袋を手にして席に戻る姿に、スタッフもほっこり☺
お金の使い方やお友だちとのやりとりなど、楽しみながら学べる時間となりました。