
こんにちは!
そらまめキッズのそらまめ先生です☺
毎日、暑い日々が続いていますね☀ 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
熱中症に気をつけながらお過ごしくださいね。
今回は、今月の小集団活動をご紹介します!内容は、『七夕制作☆彡』です。
ねらいは…
☆季節感を味わう。
☆自己選択、自己決定。
☆手指の巧緻性を高める。
まず子どもたちは、顔のパーツとなるシールを自分で選び、台紙に貼っていきます。目や口の位置を考えながら貼ることで、手先の操作や空間認識の練習にもつながります。その後、カラフルな花紙を丸めて袋に詰め、握る・詰めるといった動きの中で手の筋力や協応動作を自然に育むことができます。
「どの色にしようかな?」「どこに貼ろうかな?」といった声も聞かれ、自分の好みを表現したり、選択したりする楽しさも感じられている様子でした★完成した作品は、それぞれの個性があふれる可愛らしい七夕飾りとなりました。
季節の行事を通した制作活動に取り組む中で、楽しみながら成長の一歩を感じられる貴重な時間となりました♫
そらまめキッズのそらまめ先生です☺
毎日、暑い日々が続いていますね☀ 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
熱中症に気をつけながらお過ごしくださいね。
今回は、今月の小集団活動をご紹介します!内容は、『七夕制作☆彡』です。
ねらいは…
☆季節感を味わう。
☆自己選択、自己決定。
☆手指の巧緻性を高める。
まず子どもたちは、顔のパーツとなるシールを自分で選び、台紙に貼っていきます。目や口の位置を考えながら貼ることで、手先の操作や空間認識の練習にもつながります。その後、カラフルな花紙を丸めて袋に詰め、握る・詰めるといった動きの中で手の筋力や協応動作を自然に育むことができます。
「どの色にしようかな?」「どこに貼ろうかな?」といった声も聞かれ、自分の好みを表現したり、選択したりする楽しさも感じられている様子でした★完成した作品は、それぞれの個性があふれる可愛らしい七夕飾りとなりました。
季節の行事を通した制作活動に取り組む中で、楽しみながら成長の一歩を感じられる貴重な時間となりました♫