
こんにちは!保育士のKです。
先日はらぺこあおむしを紹介しましたが、
今回は大きめボタンで作ってみました!
小さな指でできるかな?
どうして指先トレーニングってするんだろう。
指先を動かすことで様々な能力を向上させることができるからです。ざっくりとした紹介になりますが。
例えば日常生活で例えると食事や着替え字を書くなどの習得に役立ちます。
トレーニングと聞くと難しい事を考えがちですが、
手先の不器用なお子さまにとっては困難なこともあります。。
楽しい事、遊びを通して気がついたらできるようになっていたら、嬉しいですよね。
スモールステップで自己肯定感を上げていきましょー!!
のびしろでは体験会を実施しています。
是非この機会に楽しい療育を体験してみませんか?
先日はらぺこあおむしを紹介しましたが、
今回は大きめボタンで作ってみました!
小さな指でできるかな?
どうして指先トレーニングってするんだろう。
指先を動かすことで様々な能力を向上させることができるからです。ざっくりとした紹介になりますが。
例えば日常生活で例えると食事や着替え字を書くなどの習得に役立ちます。
トレーニングと聞くと難しい事を考えがちですが、
手先の不器用なお子さまにとっては困難なこともあります。。
楽しい事、遊びを通して気がついたらできるようになっていたら、嬉しいですよね。
スモールステップで自己肯定感を上げていきましょー!!
のびしろでは体験会を実施しています。
是非この機会に楽しい療育を体験してみませんか?