こんにちは!
言語聴覚士のTです!
【お口とことばを育てる方法③】
●お口を育てるおやつを選ぶ
→離乳食が始まっても、初めはそれほど量が食べられない子もいるため、乳幼
児のうちは「補食」の意味も含めて、おやつをあげることは問題ありません。
→【補食にもなる良いおやつ】:干し芋・煮干し・ボーロ・リンゴなど
【食べ過ぎに注意したいおやつ】
→昔から知られているように、砂糖を大量に含んだお菓子(クッキー・チョコレ
ート・飴など)やジュース類は、口腔内の虫歯菌を活性化させてしまうため、
虫歯になりやすい口腔内環境を作ってしまいます。
→少なくとも、一日に1回、一週間に1回などメリハリを付けてあげるのがおす
すめです。
→食べた後は、なるべく早くに、うがいや歯磨きをしたり、お水や麦茶などを
飲んでお口の中に砂糖が長く残らないようにする事が大事です。
本日はここまで!
次回も「お口とことばを育てる方法④」についてご紹介していきます!
お楽しみに!!!
🍪お口を育てるおやつにつ🍭
教室の毎日
25/07/05 16:41
