こんにちは!
のびしろ垂水駅前教室です♪
今日は子どもたちに人気の集団遊びを紹介しますね。
子どもたちに人気の集団遊び…
それはずばり…新聞遊び!
手指を使ってビリビリ破ったり、丸めてボールにしたり。
破り方も自由自在。
先生がゴールテープみたいに張って持った新聞紙に走って飛び込んでビリッと破ったり、パンチやキックで破ったり…。
感覚を満たし、力加減も学べる新聞遊び。子どもたち、普段は幼稚園や保育園で頑張ってきているから、ストレス発散にもなっているかも!?
小集団ではリトミックや運動遊びも取り入れているのですが
「ねぇ次いつ新聞するの?」
と子どもたちから聞かれるくらい新聞遊びは大人気…❤
次はいつ取り入れようかな。
うーん、この課題頑張れたら次企画しちゃおうかな?
なんて子どもたちと掛け合いしたりしてます。
好きな遊び、やりたいことがあればいつもは苦手な”座って待つ!”も自然と頑張れたりして😁
そうしたら「よく頑張って待てたね!」とたくさん褒めて伸ばしていくのがのびしろ流♪♪
次第に座れる時間めちゃくちゃ伸びてる!!…なんてお子様も。
(というわけで、写真は新聞遊びじゃなく、ママとカッコ良く座れたナイスなお友だちの一場面♪)
長く座っていられないのは体幹がついていないからだったり、集中が続きにくかったり、本人の努力だけではどうしようもないこともあります。
まずは「やりたい」気持ち、「頑張りたい」気持ちを引き出して、そこから伸ばして成功体験いっぱい積ませてあげたいですよね。
また、子どもの「やりたい」はパパ・ママも関係していたりして。
のびしろでは同席支援を行っているのですが、
「お母さんが笑ってる。褒められると嬉しい。お母さんが喜ぶからもっとやってみようかな?」というお子様の様子が毎日随所でみられます❤️
そんな様子をみて、今日もほっこりした気持ちになった職員N でした。
お父さん、お母さん、子どもの小さな「できた」をぜひぜひ沢山ほめてあげてくださいね。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
のびしろ垂水駅前教室では、見学&体験会を随時開催中です。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね😊#のびしろ垂水駅前教室#児童発達支援#未就学児#少集団
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
のびしろ垂水駅前教室です♪
今日は子どもたちに人気の集団遊びを紹介しますね。
子どもたちに人気の集団遊び…
それはずばり…新聞遊び!
手指を使ってビリビリ破ったり、丸めてボールにしたり。
破り方も自由自在。
先生がゴールテープみたいに張って持った新聞紙に走って飛び込んでビリッと破ったり、パンチやキックで破ったり…。
感覚を満たし、力加減も学べる新聞遊び。子どもたち、普段は幼稚園や保育園で頑張ってきているから、ストレス発散にもなっているかも!?
小集団ではリトミックや運動遊びも取り入れているのですが
「ねぇ次いつ新聞するの?」
と子どもたちから聞かれるくらい新聞遊びは大人気…❤
次はいつ取り入れようかな。
うーん、この課題頑張れたら次企画しちゃおうかな?
なんて子どもたちと掛け合いしたりしてます。
好きな遊び、やりたいことがあればいつもは苦手な”座って待つ!”も自然と頑張れたりして😁
そうしたら「よく頑張って待てたね!」とたくさん褒めて伸ばしていくのがのびしろ流♪♪
次第に座れる時間めちゃくちゃ伸びてる!!…なんてお子様も。
(というわけで、写真は新聞遊びじゃなく、ママとカッコ良く座れたナイスなお友だちの一場面♪)
長く座っていられないのは体幹がついていないからだったり、集中が続きにくかったり、本人の努力だけではどうしようもないこともあります。
まずは「やりたい」気持ち、「頑張りたい」気持ちを引き出して、そこから伸ばして成功体験いっぱい積ませてあげたいですよね。
また、子どもの「やりたい」はパパ・ママも関係していたりして。
のびしろでは同席支援を行っているのですが、
「お母さんが笑ってる。褒められると嬉しい。お母さんが喜ぶからもっとやってみようかな?」というお子様の様子が毎日随所でみられます❤️
そんな様子をみて、今日もほっこりした気持ちになった職員N でした。
お父さん、お母さん、子どもの小さな「できた」をぜひぜひ沢山ほめてあげてくださいね。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
のびしろ垂水駅前教室では、見学&体験会を随時開催中です。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね😊#のびしろ垂水駅前教室#児童発達支援#未就学児#少集団
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀