
だいたい週末に更新するので金曜か土曜になりがちなんですよね。
すると何が起こるかっていうと頭が回らなくなってくるんですよ。
なので今日はゆったりと紹介_(¦3」∠)_
最近の教室での流行物についてです。
名付けて、カラータワーです‼
これもぐらんどのわくわくさん作です( ´艸`)
A4用紙を四等分した紙に色々な色のシールを4つ貼った物を用意。
トイレットペーパーの芯にシールの色の折り紙を巻き付けた物を用意。
積み重ねていく。
以上!
ルールはシンプルで高く積み上げていくというジェンガルールです。
ペーパー芯の大き意外以外にもばらばらの為積み上げていくのが難しいんですよね。
みんなで協力しながら高く積み上げるもよし、わざとアンバランスにするのも良し。戦略を練ることも協力することもできる楽しい活動です。
また、タワーの近くで動き回ると風や振動で倒れたりするので抑制も効くので療育的にもOK!
余暇時間でも療育を欠かさないぐらんどです!
ではまた。
(@^^)/~~~
すると何が起こるかっていうと頭が回らなくなってくるんですよ。
なので今日はゆったりと紹介_(¦3」∠)_
最近の教室での流行物についてです。
名付けて、カラータワーです‼
これもぐらんどのわくわくさん作です( ´艸`)
A4用紙を四等分した紙に色々な色のシールを4つ貼った物を用意。
トイレットペーパーの芯にシールの色の折り紙を巻き付けた物を用意。
積み重ねていく。
以上!
ルールはシンプルで高く積み上げていくというジェンガルールです。
ペーパー芯の大き意外以外にもばらばらの為積み上げていくのが難しいんですよね。
みんなで協力しながら高く積み上げるもよし、わざとアンバランスにするのも良し。戦略を練ることも協力することもできる楽しい活動です。
また、タワーの近くで動き回ると風や振動で倒れたりするので抑制も効くので療育的にもOK!
余暇時間でも療育を欠かさないぐらんどです!
ではまた。
(@^^)/~~~