ラダートレーニングしたい事ありますか?
基本的には俊敏性(アジリティ)の向上に使用する道具です。
ラダー=はしごです。
ラダーのマスを利用して細かなステップを繰り替えしおこないます。
これによる動作の切り替えや動作の俊敏性向上へとつなげていきます。
通常の使用方法に加え、今回は変化球で実施。
腕立て伏せの姿勢から横向きに手を動かしていくように運動してみました。
目印の役割ですね。
皆さんも一回でいいのでぜひ行ってみてください。
想像以上にきつくてきつくて、、、、、。
特にこれは肩甲骨周辺の普段使わない筋肉に来るので直ぐに筋肉痛。
翌日私もひどい目にあいました、、、。
継続して取り組んで子供たちのお手本になれる様にします!
ではまた次回
(@^^)/~~~
基本的には俊敏性(アジリティ)の向上に使用する道具です。
ラダー=はしごです。
ラダーのマスを利用して細かなステップを繰り替えしおこないます。
これによる動作の切り替えや動作の俊敏性向上へとつなげていきます。
通常の使用方法に加え、今回は変化球で実施。
腕立て伏せの姿勢から横向きに手を動かしていくように運動してみました。
目印の役割ですね。
皆さんも一回でいいのでぜひ行ってみてください。
想像以上にきつくてきつくて、、、、、。
特にこれは肩甲骨周辺の普段使わない筋肉に来るので直ぐに筋肉痛。
翌日私もひどい目にあいました、、、。
継続して取り組んで子供たちのお手本になれる様にします!
ではまた次回
(@^^)/~~~