
こんにちは!
TAKUMI(たくみ)です。
今回は、未就学のお子さんから小学生まで、たくさんのお友だちが参加してくれたイベント、
「お絵描きトートバッグ作り」の様子をお届けします!
まずはいつも通り、しっかり運動してからスタート!
イベントは、普段と同じく運動あそびからスタート!
ジャンプやバランス運動、マットを使った動きなど、年齢やレベルに合わせて楽しく体を動かしました。
体をしっかり動かしたあとは気分もスッキリ!集中力も高まり、製作への気持ちの切り替えがスムーズにできました💪
今日は「世界にひとつだけのバッグ」を作る日!
運動のあとは、白い無地のトートバッグと布描き用クレヨンを使って、自分だけのオリジナルバッグを作る時間。
「何描こうかな?」とじっくり考える子、
「好きなキャラクター描いていい?」とすぐに描き始める子、
みんなそれぞれのペースで、のびのびと表現を楽しんでいました🤗
自分の“好き”を形にする時間
中には、「○○のキャラクターを描きたい!」と先生に伝えて、見本を出してもらいながら描く子もいました。
また、自分から伝えるのが少し苦手な子には、先生が優しく声をかけ、発言を促して“やってみたい”気持ちを引き出すサポートを行いました。
さらにユニークだったのは、バッグいっぱいに“迷路”を描いた子!
「ここからスタートで、ここがゴールだよ!」と、創造力あふれる作品にみんなもびっくり😯
発想の豊かさを感じられる素敵な瞬間でした✨
完成したバッグは、実際に使える本格仕様!
絵が描けたら、先生がアイロンで色を定着させて、しっかり仕上げ。
これで洗っても色落ちしにくく、日常使いできるバッグに大変身🫡
完成後は、「これでおでかけ行こうかな」「お母さんにプレゼントする!」と、
どの子もとても嬉しそうに、自分のバッグを大事そうに持っていました。
【後日、バッグを持ってきてくれた子も♪】
イベントの後、なんと完成したバッグを教室に持ってきてくれた子もいました!
自分で作ったバッグを実際に使ってくれる姿に、スタッフも感動😭
子どもたちにとって「作ったもので誰かに見せたい、使いたい」という気持ちは、大きな自信や満足感につながっているようです。
今回のイベントでは、製作を通して
・自分の「好き」を自由に表現すること
・他の子の作品を見て刺激を受けること
・完成した達成感を味わうこと
など、子どもたちの成長を感じられる場面がたくさんありました。
TAKUMI(たくみ)では、年齢に応じた運動や創作活動を通して、子どもたちの「自信」や「発想力」、「コミュニケーション力」を育てています。
次回のイベントもどうぞお楽しみに!
ご参加・ご見学をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください♪
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
お問合せください
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
TAKUMI(たくみ)です。
今回は、未就学のお子さんから小学生まで、たくさんのお友だちが参加してくれたイベント、
「お絵描きトートバッグ作り」の様子をお届けします!
まずはいつも通り、しっかり運動してからスタート!
イベントは、普段と同じく運動あそびからスタート!
ジャンプやバランス運動、マットを使った動きなど、年齢やレベルに合わせて楽しく体を動かしました。
体をしっかり動かしたあとは気分もスッキリ!集中力も高まり、製作への気持ちの切り替えがスムーズにできました💪
今日は「世界にひとつだけのバッグ」を作る日!
運動のあとは、白い無地のトートバッグと布描き用クレヨンを使って、自分だけのオリジナルバッグを作る時間。
「何描こうかな?」とじっくり考える子、
「好きなキャラクター描いていい?」とすぐに描き始める子、
みんなそれぞれのペースで、のびのびと表現を楽しんでいました🤗
自分の“好き”を形にする時間
中には、「○○のキャラクターを描きたい!」と先生に伝えて、見本を出してもらいながら描く子もいました。
また、自分から伝えるのが少し苦手な子には、先生が優しく声をかけ、発言を促して“やってみたい”気持ちを引き出すサポートを行いました。
さらにユニークだったのは、バッグいっぱいに“迷路”を描いた子!
「ここからスタートで、ここがゴールだよ!」と、創造力あふれる作品にみんなもびっくり😯
発想の豊かさを感じられる素敵な瞬間でした✨
完成したバッグは、実際に使える本格仕様!
絵が描けたら、先生がアイロンで色を定着させて、しっかり仕上げ。
これで洗っても色落ちしにくく、日常使いできるバッグに大変身🫡
完成後は、「これでおでかけ行こうかな」「お母さんにプレゼントする!」と、
どの子もとても嬉しそうに、自分のバッグを大事そうに持っていました。
【後日、バッグを持ってきてくれた子も♪】
イベントの後、なんと完成したバッグを教室に持ってきてくれた子もいました!
自分で作ったバッグを実際に使ってくれる姿に、スタッフも感動😭
子どもたちにとって「作ったもので誰かに見せたい、使いたい」という気持ちは、大きな自信や満足感につながっているようです。
今回のイベントでは、製作を通して
・自分の「好き」を自由に表現すること
・他の子の作品を見て刺激を受けること
・完成した達成感を味わうこと
など、子どもたちの成長を感じられる場面がたくさんありました。
TAKUMI(たくみ)では、年齢に応じた運動や創作活動を通して、子どもたちの「自信」や「発想力」、「コミュニケーション力」を育てています。
次回のイベントもどうぞお楽しみに!
ご参加・ご見学をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください♪
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
お問合せください
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣