
こんにちは!TAKUMI(たくみ)です😆
今回は、創作イベントとして「紙皿水族館」を実施しました!
2枚の紙皿の中に好きなお魚さん(カード)や海藻、岩を入れてお家で飾れる自分だけの水族館を作りました✨
■材料
•紙皿2枚
•好きな色の折り紙1枚(海や水感を表現できる青色系がおすすめ)
•海藻(緑系)や岩(灰色系)の折り紙
•透明のフィルム(水族館の生き物を見るためのガラスを表現)
•好きな海の生き物の絵カード(事前に印刷して作っておこう)
•のり・セロハンテープ
■作り方
1. 紙皿2枚のうち一枚の中心に魚がたくさん見えるように大きめの丸型の穴をあける。
→紙皿を半分に折り半円に切ると簡単に丸い穴が作れます!
2. 開けた穴の内側に透明のフィルムをセロハンテープで貼り付ける。
→紙皿の「料理をのせる面」に貼るときれいになるよ
3. もう一枚の紙皿に青色系の折り紙を貼り、その上に折り紙(海藻や岩用)をちぎって貼る。
4. その上に好きな海の生き物のカードを複数枚、散らして置く
5. 透明フィルムを貼った紙皿で蓋をすれば...
完成!
■活動の目的
今回の工作では、次のような力を育みます
・手先の微細運動の向上
・創造力の発揮
・色彩感覚の向上
また、お魚のカードや折り紙などの材料を選んだり、親子で作ることでコミュニケーションの機会もたくさん生まれました!
■活動の様子をご紹介!
ハサミを使う工程で平面の紙ではなく凹凸のある紙皿をハサミで切るので苦戦する子供たちがたくさんいました😣
でも諦めることなく、保護者様やお友達、先生のサポートやアドバイスを自ら求めて完成させることができました!
自己ヘルプ発信が苦手な子はたくさんいます。
たとえ小さな不安でも気にせず安心して声掛けができるようにTAKUMIでは支援していきます!
TAKUMIで実施する毎回の創作の時間を楽しみに子供たちも来てくれます!
今後も、このような創作活動を通して、みんなと楽しめるイベントを行っていきます。
次回のイベントもどうぞお楽しみに!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります。
特に「月曜日」は比較的空きがございますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォームから
お気軽にお問合せください。
TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
今回は、創作イベントとして「紙皿水族館」を実施しました!
2枚の紙皿の中に好きなお魚さん(カード)や海藻、岩を入れてお家で飾れる自分だけの水族館を作りました✨
■材料
•紙皿2枚
•好きな色の折り紙1枚(海や水感を表現できる青色系がおすすめ)
•海藻(緑系)や岩(灰色系)の折り紙
•透明のフィルム(水族館の生き物を見るためのガラスを表現)
•好きな海の生き物の絵カード(事前に印刷して作っておこう)
•のり・セロハンテープ
■作り方
1. 紙皿2枚のうち一枚の中心に魚がたくさん見えるように大きめの丸型の穴をあける。
→紙皿を半分に折り半円に切ると簡単に丸い穴が作れます!
2. 開けた穴の内側に透明のフィルムをセロハンテープで貼り付ける。
→紙皿の「料理をのせる面」に貼るときれいになるよ
3. もう一枚の紙皿に青色系の折り紙を貼り、その上に折り紙(海藻や岩用)をちぎって貼る。
4. その上に好きな海の生き物のカードを複数枚、散らして置く
5. 透明フィルムを貼った紙皿で蓋をすれば...
完成!
■活動の目的
今回の工作では、次のような力を育みます
・手先の微細運動の向上
・創造力の発揮
・色彩感覚の向上
また、お魚のカードや折り紙などの材料を選んだり、親子で作ることでコミュニケーションの機会もたくさん生まれました!
■活動の様子をご紹介!
ハサミを使う工程で平面の紙ではなく凹凸のある紙皿をハサミで切るので苦戦する子供たちがたくさんいました😣
でも諦めることなく、保護者様やお友達、先生のサポートやアドバイスを自ら求めて完成させることができました!
自己ヘルプ発信が苦手な子はたくさんいます。
たとえ小さな不安でも気にせず安心して声掛けができるようにTAKUMIでは支援していきます!
TAKUMIで実施する毎回の創作の時間を楽しみに子供たちも来てくれます!
今後も、このような創作活動を通して、みんなと楽しめるイベントを行っていきます。
次回のイベントもどうぞお楽しみに!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります。
特に「月曜日」は比較的空きがございますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォームから
お気軽にお問合せください。
TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣