
丸い風船のつもりだったんです、、、、。
ふくらますまでは、、、。
まさかひょうたんタイプだなんて(´;ω;`)ウゥゥ
全然真っ直ぐ飛んでくれない。
悲しい(´Д⊂ヽ
さて、まっすぐ飛ばない風船を追いかけに追いかけて追いかけまわる。
そんな日々を送っています。
ボールよりも軽くて動きがゆっくりとした風船。実はアスリートの練習などにも使用されるんです。
なぜかって?空気抵抗で不規則に動くからです。
ボールの扱いが上手な人・子はボールをコントロールしようとする能力よりボールに合わせて身体を動かす能力が高いんだとか。
風船だとなおさらですよね。不規則に動く風船をコントロールするより身体を動かした方が上手にコントロールできる。
そんなアスリート顔負けな療育をしちゃうぐらんど(≖͈́ㅂ≖͈̀ )
ブログの形式上画像が一枚しか乗せれない。
この画像に乗っていない所でみんなものすごく楽しんでいたんです、、、。
みんなが楽しんでるところを見て欲しい!
なのでぜひ見学に来てください!お待ちしてます!
ではまた次回。
(๑•̀д•́)ノ”またね!
ふくらますまでは、、、。
まさかひょうたんタイプだなんて(´;ω;`)ウゥゥ
全然真っ直ぐ飛んでくれない。
悲しい(´Д⊂ヽ
さて、まっすぐ飛ばない風船を追いかけに追いかけて追いかけまわる。
そんな日々を送っています。
ボールよりも軽くて動きがゆっくりとした風船。実はアスリートの練習などにも使用されるんです。
なぜかって?空気抵抗で不規則に動くからです。
ボールの扱いが上手な人・子はボールをコントロールしようとする能力よりボールに合わせて身体を動かす能力が高いんだとか。
風船だとなおさらですよね。不規則に動く風船をコントロールするより身体を動かした方が上手にコントロールできる。
そんなアスリート顔負けな療育をしちゃうぐらんど(≖͈́ㅂ≖͈̀ )
ブログの形式上画像が一枚しか乗せれない。
この画像に乗っていない所でみんなものすごく楽しんでいたんです、、、。
みんなが楽しんでるところを見て欲しい!
なのでぜひ見学に来てください!お待ちしてます!
ではまた次回。
(๑•̀д•́)ノ”またね!