
「子どもたちと一緒に立体映像を楽しめたら面白そう!」と思い、手軽に作れるホログラムプロジェクターを作って見ました✨使ったのは CDケース などの透明プラスチック素材!
作り方は簡単!プラスチック製の透明板を台形にカットし、スマートフォンの3Dホログラム映像の上にのせるだけ🎥
暗い部屋で試してみると、映像がまるで空中に浮かんでいるよう!
CDケースのほかにも、プラスチックの透明版、プラスチックの食器容器などでもできるみたいです!
今回はスマートフォンサイズで小さなホログラムを作りましたが、もっと大きなプラスチック板を使えば、さらに迫力のある立体映像が作れるかも!?
これからも子どもたちと一緒に、余暇の時間でもドキドキしたりワクワクしたりできるようなアイデアを考えながら、驚きと発見を共有していきたいと思います✨
作り方は簡単!プラスチック製の透明板を台形にカットし、スマートフォンの3Dホログラム映像の上にのせるだけ🎥
暗い部屋で試してみると、映像がまるで空中に浮かんでいるよう!
CDケースのほかにも、プラスチックの透明版、プラスチックの食器容器などでもできるみたいです!
今回はスマートフォンサイズで小さなホログラムを作りましたが、もっと大きなプラスチック板を使えば、さらに迫力のある立体映像が作れるかも!?
これからも子どもたちと一緒に、余暇の時間でもドキドキしたりワクワクしたりできるようなアイデアを考えながら、驚きと発見を共有していきたいと思います✨