放課後等デイサービス

【2025年4月OPEN!】【送迎あり】 ぶりす 厚別のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6471
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

⭐療育アイテムの紹介!~ストロードーム~

こんにちは、ぶりす厚別です。

今回は、未就学のお友達の発語や発音の課題に寄り添う療育アイテム「ストロードーム」の、ちょっとした工夫をご紹介します。
ぶりす厚別に通っている未就学のお子さんたちは、発語のきっかけがつかみにくかったり、明瞭な発音が難しかったりと、言葉にまつわる課題を抱えている子が多くいます。
だからこそ、日々の療育では「話したい気持ち」や「伝わる楽しさ」を育てることを大切にしています。
その中で取り入れているのが「ストローを吹く」活動。
息を吹くことで口の動きや発音の基礎を育てるこのトレーニングは、シンプルながらとても効果的です。
今回は、これから現場で試してみようと思っているアイデアのご紹介です。
下から出ているストローを吹くことで少しずつ袋に空気が溜まって行って、何か可愛いのが顔を出すといった仕組みです😽

膨らむ袋の部分をハロウィン風にアレンジして、お化けが飛び出す仕掛けにしてみても楽しそうですね👻
「わっ!こわい!」「もう一回やってみたい!」――そんな言葉が自然に出てくるような、ちょっと怖くて、でも楽しい体験も出来るかもしれません。

今はまだ言葉が出せない子も“言いたくなる場面”をつくってあげることが、私たちの療育の工夫でもあります。
季節感を取り入れながら、家庭でも楽しめるトレーニングとして広がっていったら素敵だな…と感じています。
「遊びながら育つ」って、こういうことかもしれませんね。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6471
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6471

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。