放課後等デイサービス

6月2日新規オープン! 児童発達支援・放課後等デイサービス 遊のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-9826
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

遊の『保育所等訪問支援』をご紹介します!

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービスの「遊」です。
「うちの子、保育園や学校の集団生活にうまく馴染めているかな?」 「お友達とのトラブルが多いみたい…」 「先生に、うちの子の特性をどう伝えたらいいんだろう?」
お子さんが集団生活を送る中で、このような不安や悩みを抱えていらっしゃる保護者の方も多いのではないでしょうか。
そんな保護者の方、そして子どもたちを支える園や学校の先生方をサポートするのが、私たちの「保育所等訪問支援」です。
(サービス紹介) 「保育所等訪問支援」とは、専門のスタッフが、お子さんが実際に通っている保育所、幼稚園、小学校、その他の児童が集団生活を営む施設を訪問し、お子さんが集団生活にスムーズに適応できるよう、専門的な支援を行うサービスです。
(遊の「保育所等訪問支援」の強み) 「遊」の訪問支援を担当するのは、和泉支援学校で17年間、子どもたちの成長に寄り添ってきた経験豊富なスタッフです。
POINT 1:幅広い年齢と多様なニーズに対応できる専門性 小学部、中学部、高等部と、幅広い年代の子どもたちと関わってきました。幼児期から学齢期、そしてその先の将来までを見通し、一人ひとりの発達段階や特性に合わせた、きめ細やかなサポートを提供します。
POINT 2:元・首席だからこその広い視野支援学校では首席として学校全体の運営にも携わってきました。そのため、お子さん一人のことだけでなく、クラス全体、そして園や学校全体がより良く機能するために、どのような配慮や連携が必要かという視点を持っています。担任の先生や園・学校の先生方ともスムーズに連携し、効果的な支援体制を一緒に作っていきます。
POINT 3:就学相談もお任せください これまで就学相談にも数多く携わってきました。 「どんな学校を選んだらいいの?」 「小学校に上がる前に、どんな準備が必要?」 といった、お子さんの進路に関するご相談にも、豊富な知識と経験をもとに的確なアドバイスをさせていただきます。
(こんなお悩みはありませんか?)
* 集団の指示が通りにくい
* お友達とコミュニケーションがうまく取れない
* 落ち着きがなく、じっとしていられない
* こだわりが強く、活動の切り替えが苦手
* 園や学校での様子がわからず不安
「遊」の保育所等訪問支援は、お子さんへの直接的な働きかけはもちろん、保護者の方や園・学校の先生方からのご相談にも応じ、三者がしっかりと連携して、お子さんの育ちを支えていくことを大切にしています。
まずはお気軽にご相談ください。 お子さんとご家族、そして園・学校の先生方が、安心して笑顔で過ごせるよう、私たちが全力でサポートします。
児童発達支援・放課後等デイサービス 遊 電話番号:09051666409
まずはお話をお聞かせください。ご連絡をお待ちしております。
電話で聞く場合はこちら:050-1808-9826
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-9826

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。