児童発達支援事業所

発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-0362
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目 発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

♬児童発達支援・放課後等デイサービスの多機能型教室♬
小学校6年生まで通っていただけます!

2025年6月1日より新規OPEN
東京都文京区本郷三丁目31番3号 本郷スズヨシビル2階
トータル3時間の療育。
感覚統合、ABA、SSTの充実したプログラムでお子様の発達を促していきます。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目/プログラム内容
🏃‍♀️ 運動|感覚統合
感覚(視覚・聴覚・触覚など)をうまく統合できるよう、遊びの中でトリートメントします。姿勢の安定や集中力の向上、身体の使い方など、日常生活で必要な基礎力を育てる時間です。

🏠 生活|ABA(応用行動分析)
着替えや片づけ、指示の理解など、生活に必要なスキルを個別で丁寧に指導します。行動の背景を分析し、「できる」行動を無理なく身につけていきます。

🎨 遊び|SST(ソーシャルスキルトレーニング)
友だちとの関わりや気持ちの伝え方、順番やルールを守ることなど、社会性を育てます。楽しみながら自然にコミュニケーション力を伸ばしていきます。

スタッフの専門性・育成環境

【保有資格】

☆児童発達支援管理責任者
☆中学校・高等学校教諭免許資格
☆小学校教諭免許資格
☆保育士
☆公認心理師
☆臨床心理士
☆作業療法士
☆言語聴覚士
☆理学療法士

その他

発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目/その他
🌟お子さまの「できた!」を育てる三位一体の療育プログラム🌟

当教室では、お子さま一人ひとりにピッタリのサポートをお届けします!マンツーマンと少人数指導を組み合わせ、運動・生活・遊びの3つの視点から成長を支えます✨

送迎サービスも相談可能で、土日祝も開所しているので、保育園や幼稚園をお休みせずに通えます😊 午前(9:00〜12:10)・午後(14:00〜17:10)の3時間で、楽しく学びましょう!まずはお気軽にご相談ください💌
電話で聞く場合はこちら:050-1809-0362

ブログ

( 46件 )
NEW

🖼️絵合わせ🖼️

こんにちは! ちゃれんじキッズ本郷三丁目です🌟 本日は、当教室に新しく加わった「絵合わせ」の教材についてご紹介します。 絵合わせは、バラバラになった絵のピースを組み立て、一つの完成した絵にする教材です🖼️ 絵の形や色、全体の絵柄をよく見て、どのピースがどこに合うのかを考えることで、推測力や集中力、形や絵に対する認識力等の向上が期待できます。 また、パズルのピースは4ピースや8ピースなど、お子さまの発達段階に合わせて調整が可能です! ヒントカードの有無でも難易度は変わってくるため、楽しみ方もさまざまなんです😊 ちゃれんじキッズ本郷三丁目では、日々新しい教材が加わっております! お子さまの課題に合わせて教材を選択し、教材に取り組む中で「できた!」を一緒に共有していきます‼️ 気になることやご質問など、お気軽にご連絡ください! 体験、見学もお待ちしております。 送迎も相談可能です🚗💨 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 住所:東京都文京区本郷3丁目31番3号      本郷スズヨシビル2階 電話番号:03-5615-9028 FAX:03-5615-9029 mail:ck.hongou3@gmail.com HP:https://challenge-kids.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目/🖼️絵合わせ🖼️
教室の毎日
25/07/30 17:48 公開
NEW

🪃牛乳パックで竹とんぼづくり🥛

こんにちは! ちゃれんじキッズ本郷三丁目です🐼✨ 本日は、先日お子さまたちと製作した「竹とんぼ」についてご紹介します。 必要な材料はシンプル! 牛乳パックとストローがあればできちゃうんです☺️ お子さまたちは、表面にシールを貼ったり、クレヨンで色を塗ったりと、思い思いの装飾をして楽しんでいました。 完成した後は、みんなで竹とんぼを飛ばして遊んでいます🎵 上手に飛ばすためには、両手を力強く擦り合わせる必要があるため、両手を協調させる練習を行う、良い機会にもなりました。 ちゃれんじキッズ本郷三丁目では、製作活動にも力を入れております! 製作活動を通して、手先を使う経験をしたり、作ったもので楽しく遊ぶ経験をして、モノづくりの過程も楽しんでいただけたらと思います😊 気になることやご質問など、お気軽にご連絡ください! 体験、見学もお待ちしております。 送迎も相談可能です🚗💨 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 住所:東京都文京区本郷3丁目31番3号      本郷スズヨシビル2階 電話番号:03-5615-9028 FAX:03-5615-9029 mail:ck.hongou3@gmail.com HP:https://challenge-kids.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目/🪃牛乳パックで竹とんぼづくり🥛
教室の毎日
25/07/29 17:15 公開

📚教室の絵本📚

こんにちは! ちゃれんじキッズ本郷三丁目です🌟 本日は、教室の絵本についてご紹介します。 写真の絵本は、先日ちゃれんじキッズ本郷三丁目に新しく加わった絵本たちです📚 その他にも、日々新しい絵本が続々と加わっております! 絵本は、お子さまたちの想像力をかきたて、さまざまな感情を育むことができるツールです。 物語を読むことで、新しい言葉や表現に触れ、お子さまたちの言葉の発達を促すことが期待できます! ちゃれんじキッズ本郷三丁目では、お子さまの興味や発達段階に合わせた、さまざまな絵本を揃えております‼️ 絵本を通して、お子さまの豊かな感性を育み、言葉の力を伸ばしていけるようサポートしていきます。 気になることやご質問など、お気軽にご連絡ください! 体験、見学もお待ちしております。 送迎も相談可能です🚗💨 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 住所:東京都文京区本郷3丁目31番3号      本郷スズヨシビル2階 電話番号:03-5615-9028 FAX:03-5615-9029 mail:ck.hongou3@gmail.com HP:https://challenge-kids.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目/📚教室の絵本📚
教室の毎日
25/07/24 17:48 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 5件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・理学療法士・臨床心理士・臨床発達心理士・言語聴覚士
発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目/りゅうた
りゅうた
おっとりしたくまさん🐻です♬

一緒にみんなの”居場所”を創りましょう!
発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目/あおい
あおい
子どもとのかかわりでは、
学童・放課後クラブで6年
児童発達支援で2年勤務していました!

いろいろな遊びを考えるのが好きです♪
一緒に遊びを作っていきましょう🌞

資格
保育士
幼稚園教諭2種
放課後児童支援員
児童発達支援管理責任者
発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目/まや
まや
保育園で8年勤務していました!

子どもたちの笑顔が見られると幸せを感じます💕
(何をしていても可愛いですが…笑。)
子どもたちの成長を大切に見守りながら、一人一人と向き合っていきたいと思います☺️

資格
保育士
幼稚園教諭2種
社会福祉主事任用資格

自己紹介
・8人兄弟の長女です!
・体を動かして遊んだり、歌ったりすることが好きです🎵
・甘いものが好きです!(特にプリン・チョコレート・グミ)
発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目/ゆいき
ゆいき
スキな食べ物はにんじん🥕です。
子どもと同じ視線で全力で遊びます。

遊びの中で一緒に「発見」をしていきましょう☆彡

資格
保育士
幼稚園教諭2種
発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目/みづき
みづき
障害者支援施設でも勤務経験あります。
体を動かすことが大好き🏀

よろしくお願いします♬

資格
保育士
幼稚園教諭1種
小学校教諭
在籍スタッフをさらに表示する
写真のアイコン

写真

( 4件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

まずは見学お待ちしております!
電話で聞く場合はこちら:050-1809-0362
地図のアイコン

地図

〒113-0033
東京都文京区本郷3丁目31番3号 本郷スズヨシビル2階
発達支援スタジオ ちゃれんじキッズ本郷三丁目の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜17:00
長期休暇
09:00〜17:00
備考
年末年始のみクローズします。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
電話で聞く場合はこちら:050-1809-0362
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-0362
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。