児童発達支援事業所

こどもサポート教室ハニカムのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9193
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

ボールをキープしよう

こどもサポート教室ハニカムです。
本日は水曜日のサッカーの風景をお届けします。
テーマは「ボールをキープしよう」です

W-UP

・サーキットトレーニング
ハニカムで一番行っているトレーニングメニューです。
いつも行っているメニューなのでみんなで準備をして取り組んでいます。
日によって内容は違いますがバックステップやサイドステップ、ジャンプなど様々な動作を取り入れた取り組みをしています。
みんな日に日に動作が滑らかになってきており成長が目に見えて感じられます。

Tr-1

・1対1ボールキープ
二人一組になりボールを奪う人、キープする人に分かれておこないます。
ボール保持者は10秒間相手にとられないようにキープできれば勝ちというルールでおこないます。
三本勝負でおこない皆ボール奪われないように体を使ってボールを隠す人やドリブルをしながら逃げるなど
様々な工夫を見ることができました。
中にはコーチに勝負を挑むチャレンジャーもいました!

Tr-2

・シュート練習

指導員からくるパスをコントロールしドリブルシュート
一見シンプルですがボールをコントロールしてからドリブルへ移行する切り替えに苦戦しつつもみんな頑張ってたくさんシュートを決めることができました!

Game

5分ハーフのゲーム
最後は待ちに待った試合4チームに分けて試合を行いました各試合激戦が繰り広げられ休憩している子供たちもみんなで応援していました!
ゴールを決めるとゴールパフォーマンスをしてくれる子どももいました。

本日は初めて行うトレーニングが多い中みんな臆せずチャレンジできてかっこよかったです。
来週もみんなで頑張ろう!

お問い合わせ

こどもサポート教室ハニカム

大阪市東淀川区小松一丁目1-2第一江口ビル2階
 070-3296-2879
お子さまのお困りごとなどお気軽にご相談ください。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9193
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
39人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9193

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。