放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

SORATO(UMIE)きたはま

近隣駅: 北浜駅、なにわ橋駅、天満橋駅 / 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町1丁目2番11号 アルテビル道修町9階
24時間以内に6が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2575

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 6歳
障害種別 : 発達障害
利用期間 : 2025-01 ~ 2025-04
25/04/30 17:29
プログラム内容
子どもが「聞いて動くゲーム」や「ことばの宝さがしゲーム」に参加する中で、聞く力や集中力がついてきたと感じています。以前は、人の話を最後まで聞けず途中で動いてしまったり、指示を忘れてしまうことが多かったのですが、通いはじめて数ヶ月たつと、「次はこれをすればいいんだよね?」と自分で確認したり、わからないときに「もう一回言って」と伝えることができるようになりました。家庭でも、話を途中で遮らずに聞こうとする姿勢が増え、成長を感じています。
改善点としては、子どもの性格や理解力によってはペースが合わないこともあると思うので、個別のフォローや、もっとゆっくり進める日があると安心かなと感じました。全体としては、遊びながら学ぶスタイルが子どもに合っていて、とてもありがたいです。
スタッフの対応
スタッフの皆さんが、子どもの性格や気持ちをしっかり観察しながら関わってくださるところがとても安心できます。うまく言葉にできないときでも、無理に言わせるのではなく、表情やしぐさから気持ちをくみ取ってくれて、子どもも安心して過ごせているようです。
ひとつお願いしたい点としては、指示の出し方や活動の流れが少し早く感じる日があるようなので、もう少し丁寧に繰り返していただけると、より子どもが自信を持って取り組めると思いました。でも、いつも明るく声をかけてくださり、楽しんで通えているので、感謝しています。
その他
初めての利用で不安もありましたが、スタッフの方が間に入りながら子ども同士の関わりを丁寧にサポートしてくださるので、安心して預けられています。活動の中で自然と会話ややり取りが増え、「お友達と一緒にできた!」という経験が本人の自信につながっています。

設備も清潔感があり、プレイルームが広くて開放的で、子どもものびのび過ごせているようです。学習支援や送迎も含め、これだけの手厚い支援が受けられるのに、費用の負担が抑えられているのもありがたいです。

「ことば」や「集団が苦手」なお子さんでも安心して通える施設だと思います。お友達や地域の方にもぜひおすすめしたい場所です。
24時間以内に6人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。