児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

【保育士・心理師常勤在中・元小学校教員勤務!】遊びながら発達を促す★児発・放デイSRETAN HOUSEのブログ一覧

近隣駅: 北加賀屋駅、玉出駅 / 〒559-0011 大阪府大阪市住之江区北加賀屋1-6-7
24時間以内に19が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4750

相手の動きをみて、自分はどうすればいいか!ゲーム感覚で養う!

教室の毎日
今日のスレタンタイム(活動)はころころドッジボール⚽
ころころドッジボールは何度か既に経験済みで、
身軽な子どもたちは元々動きが素早かったりもするのですが、
さらにボールに反応することで、素早い動きに。
外野に行った時はただその場からボールを転がすのではなく、
色んなアレンジを加え、内野の人が惑わされるような動きをしながら、ボールを転がすようになってきています(/ω\)

くるくると外野がボールを投げる位置を変えるので、内野に居る大人は
目が回りそうです~!((/ω\)

こどもたちは内野に居る方がやっぱり楽しいから、
ボールが当たっても外野に行きたがらない子もいます。

その場合は、当たっても3回までパスできるというルールを加える事もあります☺

嫌だけど、少し寄り添ったルールを加えるだけで、
「もうしない」から「もうちょっとだけやってみる」に
気持ちが切り替わってくれたりします♪

ずっと内野に居たいって言うお子さんが居る場合、
中で何回当たるかゲームから始めるのもいいかもしれませんね!^^


\その他のプログラムについて等詳しくはホームページへ/
https://sretanhouse.com/

\Instagramでは、日々の様子を発信しています!/
https://www.instagram.com/sretan.house?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
24時間以内に19人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。