児童発達支援事業所

児童デイ ベアービーのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
NEW

好き♡を伸ばす 陶芸体験!

みなさま、こんにちは。

さて、今回はベアービーの療育内で行った陶芸体験について紹介します!

粘土が大好きな子どもが多く、作品にできれば...という思いから、な、な…なんとお皿づくりをしました!

はじめは、粘土を丸めてモンスターボールを作るというだんご作りから始まり、型に粘土をたっぷり詰めて型からはみ出た粘土をカットしていきます。そのあと、スポンジで表面をきれいに整えて、ピカチュウの型に合わせてなぞり、オリジナル皿の完成です!

粘土を丸める、型に粘土を詰めるなどといった細かい作業は、手指の巧緻性を高めることにつながります。また、はみ出た粘土をカットする際は、片手でろくろを回しながらもう一方の手で作業するという協調運動にもつながっています。さらに、手順通りに進められるよう、指示に従う力も必要ですね。

このように、作品づくりには、子どもの持てる力を総動員させなくてはなりません。みんな指示通りに工程を進めて、自分だけのオリジナルのお皿ができあがりました!ピカチュウの他にもアンパンマンの形などにしたお子さまもいました。

ベアービーでは、積み木やカードを使った課題・タブレット課題などを通して、学習の基盤となる力をつけていきます。また、認知機能の活動と合わせて感覚統合遊びも組み合わせて療育を提供しております。基本はマンツーマンでの療育ですが、必要に応じて感覚統合遊びなどの際は小集団での療育も行っております。

子どもの発達が気になる、まずは事業所の見学だけしてみたい…という方などその他、何か気になることがありましたらご連絡ください。

お子さま及び保護者の方の想いを汲み取り、お子さまや保護者の方の毎日の生活がより楽しくなるよう、心を込めて精一杯サポートさせていただきます。

場所はスーパー玉出喜連店の裏の路地奥になります。スーパー玉出の裏の路地に入っていただくと左手に事業所がございます。お車でお越しの際は、事業所前に1台駐車スペースがございます。

お問い合わせに関しては、下記の電話番号やメールアドレス、ホームページからのお問い合わせなどにてご連絡いただくことも可能です。また、インスタグラムでも活動の様子を随時公開しておりますのでご覧ください。
それでは、みなさまからのご連絡をお待ちしております。

***********************************

児童発達支援・放課後等デイサービス 
児童デイ ベアービー
住所:〒547-0021 大阪府大阪市平野区喜連東3丁目12番20号
電話 / FAX:06-6704-4735
メール:office@bear-b.com
ホームページ:https://bear-b.com/
休業日:火曜日、日曜日(※営業日が祝日の場合も営業しております)

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。