はじめまして。
2025年3月、千葉県船橋市東船橋にオープンした「FCCキッズ東船橋」は、早期支援に特化した児童発達支援事業所です。
代表の桑田は、臨床心理士と言語聴覚士の資格を持ち、発達支援の分野で豊富な経験を有しています。
現在、5名の専門スタッフが在籍し、子どもたち一人ひとりに寄り添った支援を提供しています。
当事業所の特徴は、北出勝也先生監修のビジョントレーニングと、尾崎康子先生(一般社団法人日本ペアレント・プログラム研究会代表)の「ふれあいペアレント・プログラム」を参考にした遊びの時間を取り入れている点です。
ビジョントレーニングでは、見る力を高めることで、学習や運動、生活動作の苦手を改善することを目指します。
また、「ふれあいペアレント・プログラム」に基づく遊びの時間では、親子のふれあいを通じて、子どもの社会的コミュニケーション発達を促します。
さらに、当事業所では構造化を大切にしており、子どもたちが安心して活動に取り組めるよう、環境やスケジュールの整備に力を入れています。
「FCCキッズ東船橋」は、専門性に重きを置いた質の高い療育を提供することを目指しています。
療育には即効性はありません。だからこそ、長い目で見守る姿勢が大切だと私たちは考えています。
保護者の方と歩幅をそろえて、子どもの成長を一緒に支えていく。
確かな専門性をもって、保護者の“信頼できるパートナー”であり続けること。
それがFCCキッズ東船橋の支援です。
FCCキッズ東船橋【専門家と歩む療育】
教室の毎日
25/05/18 05:42
