
こんにちは✨😃
ワールドキッズ大崎のブログへようこそ♬
さて問題です!?
この写真は
何をしているところでしょうか?
答えは…
子どもに大人気の 『キャタピラー』 です!!
段ボールの中に入ってハイハイしていくと
パワーショベルなどの 『キャタピラー』
のように回転しながら進みます。
猛スピードで進む子
どんどん曲がって進む子
寝っ転がってローリングしながら進む子
色んなキャタピラーが見られ
周りも大笑いです😆
この楽しい運動は
実は
とっても発達に良いのです!?
なぜかというと…
歩行の原型であるハイハイを
楽しみながら行えること
そして
自分を育てる基礎の感覚を
すべて感じることができるから✨
お家では
中々スペースを確保できない
というお声が聞こえそうですが
段ボール箱の中に全身が入れたら
大人が箱ごと回してあげるのも
とてもおすすめです(^∇^)
ハイハイは別の楽しい方法
たとえば
シーツやお布団の中を
ハイハイで進むのもおすすめです♪
ぜひ、やってみてくださいね!(^O^)/
次回のブログでは
以外と難しかった
基礎中の基礎 『ハイハイ』 について
お話します。
お楽しみに(^O^)/
ワールドキッズ大崎のブログへようこそ♬
さて問題です!?
この写真は
何をしているところでしょうか?
答えは…
子どもに大人気の 『キャタピラー』 です!!
段ボールの中に入ってハイハイしていくと
パワーショベルなどの 『キャタピラー』
のように回転しながら進みます。
猛スピードで進む子
どんどん曲がって進む子
寝っ転がってローリングしながら進む子
色んなキャタピラーが見られ
周りも大笑いです😆
この楽しい運動は
実は
とっても発達に良いのです!?
なぜかというと…
歩行の原型であるハイハイを
楽しみながら行えること
そして
自分を育てる基礎の感覚を
すべて感じることができるから✨
お家では
中々スペースを確保できない
というお声が聞こえそうですが
段ボール箱の中に全身が入れたら
大人が箱ごと回してあげるのも
とてもおすすめです(^∇^)
ハイハイは別の楽しい方法
たとえば
シーツやお布団の中を
ハイハイで進むのもおすすめです♪
ぜひ、やってみてくださいね!(^O^)/
次回のブログでは
以外と難しかった
基礎中の基礎 『ハイハイ』 について
お話します。
お楽しみに(^O^)/