
いよいよ新学期が始まりましたね。
煌光学園でも先週の学習時間は、夏休みの宿題を持参する生徒さんが多かったです。
読書感想文では、文章を書くのが苦手なお子様のために、穴埋めで作成するシートを用意し、まずは型を覚える学習をすすめました。それと同時に日々の活動の中で、言語化を訓練するアナログゲームやソーシャルスキルトレーニングを取り入れ、『言葉にする力』の底上げをはかっています。
学習の時間は、バランスボールやゲーミングチェアなど、それぞれ好きな椅子に座って学習します。面談時に座って学習することが難しいとお話のあった生徒さんも、お友達がしっかり学習している雰囲気の中で、好きな椅子で感覚を入れながらの学習のため、きちんと課題に取り組んでくれています。
将来に繋がる学びの力、これからもみんなで育てていこうね☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー------
※煌光学園では、ご見学・ご相談会を開催中!
ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
住所)東京都日野市多摩平1-6-3 TKビル2階(豊田駅5分)
電話)050-3822-3029
煌光学園でも先週の学習時間は、夏休みの宿題を持参する生徒さんが多かったです。
読書感想文では、文章を書くのが苦手なお子様のために、穴埋めで作成するシートを用意し、まずは型を覚える学習をすすめました。それと同時に日々の活動の中で、言語化を訓練するアナログゲームやソーシャルスキルトレーニングを取り入れ、『言葉にする力』の底上げをはかっています。
学習の時間は、バランスボールやゲーミングチェアなど、それぞれ好きな椅子に座って学習します。面談時に座って学習することが難しいとお話のあった生徒さんも、お友達がしっかり学習している雰囲気の中で、好きな椅子で感覚を入れながらの学習のため、きちんと課題に取り組んでくれています。
将来に繋がる学びの力、これからもみんなで育てていこうね☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー------
※煌光学園では、ご見学・ご相談会を開催中!
ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
住所)東京都日野市多摩平1-6-3 TKビル2階(豊田駅5分)
電話)050-3822-3029