児童発達支援事業所

ワールドキッズ+光が丘教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3807
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

お家でできる感覚遊び🎶

こんにちは!ワールドキッズ光が丘教室です🎀
本日は自宅でできる感覚遊びのご紹介になります!

感覚統合遊びと聞くと、特別な道具や広い場所が必要そうに思うかもしれません。でも実は、家庭でも簡単にできるものがたくさんあります💪🏻

今日は、お家で気軽にできる感覚統合遊びを紹介します✨
どれも楽しみながら自然と体や感覚を育てることができるので実施してみて
くださいね🤸🏻‍♂️

触覚を育てる遊び

◎ 宝探しゲーム
箱や袋の中に、ビーズやボタン、スポンジ、小さなおもちゃなど色々な触り心地のものを入れて、目を閉じて手だけで探してもらいましょう!
「ツルツルのボタンを探してみて!」など指示を出すと楽しく集中できます🎶

◎ 粘土・スライム遊び
粘土や小麦粉粘土、スライムなどをこねたりちぎったりしてください!
手の触覚をたくさん刺激できます🧠

🔸 前庭(バランス感覚)を育てる遊び

◎ ゴロゴロ転がりごっこ
リビングにマットや布団を敷いて、体を横にしてゴロゴロ転がります!
「いちばん早く端っこに行けるのは誰かな?」と競争しても楽しいです⭐

◎ 公園に行ってブランコやすべり台で遊ぼう!
公園でブランコやすべり台で遊びましょう!
揺れる動きはバランス感覚を育てます!

🔸 固有覚(力の加減・体の位置)を育てる遊び

◎ お布団でくるまり遊び
布団や大きなタオルでお子さんをぐるっと包んで「ぎゅ〜」っと軽く圧をかけてあげてください!
安心感があり、体の感覚を感じやすくなります🤸🏻‍♀️

◎ お手伝いをしてもらおう!
お米の袋や買い物袋を一緒に運ぶ、洗濯物をカゴごと持つなど「ちょっと重たいもの」を持つ経験も良い刺激になります😁

🔸 全身を使う遊び

◎ クッション山で登ったりジャンプ
ソファのクッションや布団を積んで山を作り、よじ登ったりジャンプしたり。
全身を使う遊びは体の協調性を育てます👣

◎ ケンケンパ
廊下やリビングにテープで丸を貼り「ケンケンパ」。ジャンプしながらリズムをとる動きは、前庭感覚とバランスを養います!🐸
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3807
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-3807

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。