こんにちは🌞
児童指導員の樋口です🌈
本日は10月13日に行われた【リトミック】についてお話します🎶
今回のリトミックは『皆で一緒に』をテーマに行いました🌟
初めに皆で手を繋いで円になり、曲に合わせてジャンプをしたり歩いてみたりして楽しくリズムに乗ってもらいました🎶
みるとでは「どんぐりころころ🍂」
みると+「天国と地獄🏃💨」
を流しました!
ぐるぐる回ったりジャンプしたり上手にリズムに乗ってくれていました🥳🎶
その次は曲に合わせて手遊びをしました👐
みるとは「大きな栗の木の下で🌳」
みると+は「アルプス一万尺🏔️」
をしました!
知らない子も、お手本を見ながら見様見真似で着いてきてくれていました!
知ってる子達はノリノリで知らない子たちに教えたりして、皆で楽しんでくれました💕
最後はどちらも「ドレミの歌」を合唱しました🎤🎶
大きな声で元気よく歌ってくれました👏✨
「みんなと一緒に何かをする」という活動自体に協調性を育む効果がありますが
そこに音楽も加わると普段よりももうちょっとだけ近くに行くきっかけになります🧑🤝🧑💕
普段あまり一緒に活動しない子とも、音楽があれば意外と楽しんで活動ができたりするものです👀
リトミックを通して、子どもたちの関係性がより深まってくれたら良いと思っています💖
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18
児童指導員の樋口です🌈
本日は10月13日に行われた【リトミック】についてお話します🎶
今回のリトミックは『皆で一緒に』をテーマに行いました🌟
初めに皆で手を繋いで円になり、曲に合わせてジャンプをしたり歩いてみたりして楽しくリズムに乗ってもらいました🎶
みるとでは「どんぐりころころ🍂」
みると+「天国と地獄🏃💨」
を流しました!
ぐるぐる回ったりジャンプしたり上手にリズムに乗ってくれていました🥳🎶
その次は曲に合わせて手遊びをしました👐
みるとは「大きな栗の木の下で🌳」
みると+は「アルプス一万尺🏔️」
をしました!
知らない子も、お手本を見ながら見様見真似で着いてきてくれていました!
知ってる子達はノリノリで知らない子たちに教えたりして、皆で楽しんでくれました💕
最後はどちらも「ドレミの歌」を合唱しました🎤🎶
大きな声で元気よく歌ってくれました👏✨
「みんなと一緒に何かをする」という活動自体に協調性を育む効果がありますが
そこに音楽も加わると普段よりももうちょっとだけ近くに行くきっかけになります🧑🤝🧑💕
普段あまり一緒に活動しない子とも、音楽があれば意外と楽しんで活動ができたりするものです👀
リトミックを通して、子どもたちの関係性がより深まってくれたら良いと思っています💖
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18