
こんにちは!
チャレンジキッズ南流山教室です!
秋の訪れを感じる中、お月見に因んだサーキットを楽しみました(*^^*)
十五夜の満月を鑑賞する日本の伝統行事「お月見」🌙
十五夜は旧暦の8月15日をさしますが、2025年の十五夜は10月6日になります。
サーキットの内容は以下の通りです!
①フープをウサギ跳びで進む
②ウェーブ平均台を渡り、3つ置かれたお団子の中から1つ取り、最後に台に乗せお月見団子を完成させる
③U字のブロックに座り、左右に10回揺れる
④斜面を登り、橋を渡ったら、風船のお月様にジャンプでタッチする
体幹・バランス感覚・筋力を鍛えながら、季節の行事に親しみをもつことをねらいとしています。
普段とはひと味違ったサーキットに、ニコニコの子供たち☆彡
特に、U字ブロックのブランコに乗っている姿は、三日月に座っているウサギのようで、とっても可愛らしかったです(*^^*)
今後も、行事や季節に因んだサーキットの取り入れながら、子供たちと楽しく頑張っていきたいと思います♬
当教室の支援内容に興味をもっていただけましたら、お気軽にお問合せください。
見学・体験受付中。
メール、お電話お待ちしております!
チャレンジキッズ南流山教室
流山市流山8-1039-13
T・S・G流山ビル1階
TEL 04-7128-7252
e-mail:jidou3@challengekids.info
チャレンジキッズ南流山教室です!
秋の訪れを感じる中、お月見に因んだサーキットを楽しみました(*^^*)
十五夜の満月を鑑賞する日本の伝統行事「お月見」🌙
十五夜は旧暦の8月15日をさしますが、2025年の十五夜は10月6日になります。
サーキットの内容は以下の通りです!
①フープをウサギ跳びで進む
②ウェーブ平均台を渡り、3つ置かれたお団子の中から1つ取り、最後に台に乗せお月見団子を完成させる
③U字のブロックに座り、左右に10回揺れる
④斜面を登り、橋を渡ったら、風船のお月様にジャンプでタッチする
体幹・バランス感覚・筋力を鍛えながら、季節の行事に親しみをもつことをねらいとしています。
普段とはひと味違ったサーキットに、ニコニコの子供たち☆彡
特に、U字ブロックのブランコに乗っている姿は、三日月に座っているウサギのようで、とっても可愛らしかったです(*^^*)
今後も、行事や季節に因んだサーキットの取り入れながら、子供たちと楽しく頑張っていきたいと思います♬
当教室の支援内容に興味をもっていただけましたら、お気軽にお問合せください。
見学・体験受付中。
メール、お電話お待ちしております!
チャレンジキッズ南流山教室
流山市流山8-1039-13
T・S・G流山ビル1階
TEL 04-7128-7252
e-mail:jidou3@challengekids.info