こんにちは!
チャレンジキッズ南流山教室です!
季節に合わせた製作のご紹介をします♪
9月の製作は「お月見の製作」を行いました🌕
工程は、以下の通りです。
①ウサギに目・鼻・耳を色鉛筆やクレヨンで書く
②お月さま用に紙を切る
③お団子の台・ウサギ・②で切った折り紙を丸の形に合わせて貼る
④台の上にお団子のシールを貼ったら完成です♪
指先をたくさん使うことで手先の器用さや集中力を養ったり、
顔を書くことで想像力を養ったりすることをねらいとしています。
紙をちぎったり、ハサミで切ったり、シールを貼ったり、糊を指先につけ貼ったりと
手先をたくさん使い、苦戦しながらも一生懸命取り組んでいました♪
🐰ウサギの顔🐰は、みんなそれぞれで個性が出ており、「お月見製作」が完成するとみんなニッコリ笑顔でした。
今後も毎月の製作の紹介をしてきますので、楽しみにお待ちください♪
当教室の支援内容に興味をもっていただけましたら、お気軽にお問合せください。
見学・体験受付中。
メール、お電話お待ちしております!
チャレンジキッズ南流山教室
流山市流山8-1039-13
T・S・G流山ビル1階
TEL 04-7128-7252
e-mail:jidou3@challengekids.info
チャレンジキッズ南流山教室です!
季節に合わせた製作のご紹介をします♪
9月の製作は「お月見の製作」を行いました🌕
工程は、以下の通りです。
①ウサギに目・鼻・耳を色鉛筆やクレヨンで書く
②お月さま用に紙を切る
③お団子の台・ウサギ・②で切った折り紙を丸の形に合わせて貼る
④台の上にお団子のシールを貼ったら完成です♪
指先をたくさん使うことで手先の器用さや集中力を養ったり、
顔を書くことで想像力を養ったりすることをねらいとしています。
紙をちぎったり、ハサミで切ったり、シールを貼ったり、糊を指先につけ貼ったりと
手先をたくさん使い、苦戦しながらも一生懸命取り組んでいました♪
🐰ウサギの顔🐰は、みんなそれぞれで個性が出ており、「お月見製作」が完成するとみんなニッコリ笑顔でした。
今後も毎月の製作の紹介をしてきますので、楽しみにお待ちください♪
当教室の支援内容に興味をもっていただけましたら、お気軽にお問合せください。
見学・体験受付中。
メール、お電話お待ちしております!
チャレンジキッズ南流山教室
流山市流山8-1039-13
T・S・G流山ビル1階
TEL 04-7128-7252
e-mail:jidou3@challengekids.info