 
      〜色水あそび(ジュース屋さん)🍓🫐🍋〜
皆さん、こんにちわ!
ヨリドコロ横浜鶴見区役所前の様子をお伝えします!
この日は、色水遊びでジュース屋さんごっこを楽しみました♪
まずは「色のマッチング」からスタート!
ひらがなで書かれた“あか・あお・きいろ”等いろんな色の名称を見て、同じ色のカードを選びます。
「あか、あお、みどり...!」とひらがな読める子、練習中の子も一緒に色と言葉を結びつけながら確認しました🎨
次にグループで“色の組み合わせ”を考えます。
「オレンジを作るには、何色と何色を混ぜたらできる?」
「赤と青を混ぜたら何色?」
と聞き方によって、分かったり、難しかったり、と一人一人の理解度を確認することが出来ました(*^^*)
ジュース屋さんの前にみんなでメニューを話し合い🗣︎💬
「いちごジュースがいいな!」
「ももジュース」「俺、コーラが好き!」といろんなメニューが出てきました🌈
今回のジュース(色水)作りは、水性ペンを使って作ります。キッチンペーパーに水性ペンで色を塗り、カップの中に入れて...水を注ぐとあっという間にジュース(色水)の出来上がり🌈🍹
オレンジができると....
「オレンジジュースだー!」と目がキラキラのキッズ✨👀
今回は原色(赤、青、黄)のペンのみ用意し、混色はそれぞれ2色のペンを使って作ってもらいました(^^)
「いらっしゃいませ!何ジュースにしますか?」
「さくらんぼジュースください」
「はい、どうぞ!」
ジュース屋さんのやりとりもバッチリ👌
作ったジュースをそっとカップに注ぐ姿も真剣そのものでした☺️♡
最後はみんなで色水を使って“色水タワー”🗼
重ねたカップの中でキラキラ光る色水がとってもきれい✨
集中力がとても高く、比較的長い時間をみんな色水遊びを楽しんでいました!
-----------
今回の活動では、
・役割交代や順番を守る社会性
・スポイトやカップ操作による指先の運動
・色の変化を予測して考える力
・「あか」「きいろ」「まぜたらみどり!」などの言葉のやりとり
…など、たくさんの学びが詰まっています🎨
子どもたちの「楽しい!」の中には、
発見と成長がいっぱいですね(*^^*)
ではでは、次回のブログもお楽しみに〜🌈✨
    皆さん、こんにちわ!
ヨリドコロ横浜鶴見区役所前の様子をお伝えします!
この日は、色水遊びでジュース屋さんごっこを楽しみました♪
まずは「色のマッチング」からスタート!
ひらがなで書かれた“あか・あお・きいろ”等いろんな色の名称を見て、同じ色のカードを選びます。
「あか、あお、みどり...!」とひらがな読める子、練習中の子も一緒に色と言葉を結びつけながら確認しました🎨
次にグループで“色の組み合わせ”を考えます。
「オレンジを作るには、何色と何色を混ぜたらできる?」
「赤と青を混ぜたら何色?」
と聞き方によって、分かったり、難しかったり、と一人一人の理解度を確認することが出来ました(*^^*)
ジュース屋さんの前にみんなでメニューを話し合い🗣︎💬
「いちごジュースがいいな!」
「ももジュース」「俺、コーラが好き!」といろんなメニューが出てきました🌈
今回のジュース(色水)作りは、水性ペンを使って作ります。キッチンペーパーに水性ペンで色を塗り、カップの中に入れて...水を注ぐとあっという間にジュース(色水)の出来上がり🌈🍹
オレンジができると....
「オレンジジュースだー!」と目がキラキラのキッズ✨👀
今回は原色(赤、青、黄)のペンのみ用意し、混色はそれぞれ2色のペンを使って作ってもらいました(^^)
「いらっしゃいませ!何ジュースにしますか?」
「さくらんぼジュースください」
「はい、どうぞ!」
ジュース屋さんのやりとりもバッチリ👌
作ったジュースをそっとカップに注ぐ姿も真剣そのものでした☺️♡
最後はみんなで色水を使って“色水タワー”🗼
重ねたカップの中でキラキラ光る色水がとってもきれい✨
集中力がとても高く、比較的長い時間をみんな色水遊びを楽しんでいました!
-----------
今回の活動では、
・役割交代や順番を守る社会性
・スポイトやカップ操作による指先の運動
・色の変化を予測して考える力
・「あか」「きいろ」「まぜたらみどり!」などの言葉のやりとり
…など、たくさんの学びが詰まっています🎨
子どもたちの「楽しい!」の中には、
発見と成長がいっぱいですね(*^^*)
ではでは、次回のブログもお楽しみに〜🌈✨
 
   
     
     
    