こんばんは!
みいる宮城野の菊池です😊
今日は「ボードゲームの日」でした。
子どもたちは、ブロックス・コネクトフォー・マンカラの3つのボードゲームの中から、自分で好きなものを選び、スタッフやお友達と一緒に対戦して楽しみました😊
それぞれがやりたいゲームを選び、
「次はどこに置こうかな?」
「こうしたら勝てるかも!」
と考えながら、頭を使ってゲームを進めていく姿が見られました。
コネクトフォーではスタッフとマンツーマンで、
ブロックスとマンカラではお友達とスタッフを交えて対戦しました。
勝ち負けがあるゲームですが、勝ったときは嬉しそうに笑顔を見せ、負けたときも「もう1回やる!」と気持ちを切り替えて取り組むなど、とても前向きな姿が印象的でした✨
ゲームを通して、
✅順番を守る
✅相手の動きを見て考える
✅気持ちを切り替える
✅「がんばれ!」と声をかけあう
といったコミュニケーションや思考力も育まれました。
今日も、子どもたち同士の温かいやりとりや笑顔がたくさん見られた時間となりました🌈
みいる宮城野の菊池です😊
今日は「ボードゲームの日」でした。
子どもたちは、ブロックス・コネクトフォー・マンカラの3つのボードゲームの中から、自分で好きなものを選び、スタッフやお友達と一緒に対戦して楽しみました😊
それぞれがやりたいゲームを選び、
「次はどこに置こうかな?」
「こうしたら勝てるかも!」
と考えながら、頭を使ってゲームを進めていく姿が見られました。
コネクトフォーではスタッフとマンツーマンで、
ブロックスとマンカラではお友達とスタッフを交えて対戦しました。
勝ち負けがあるゲームですが、勝ったときは嬉しそうに笑顔を見せ、負けたときも「もう1回やる!」と気持ちを切り替えて取り組むなど、とても前向きな姿が印象的でした✨
ゲームを通して、
✅順番を守る
✅相手の動きを見て考える
✅気持ちを切り替える
✅「がんばれ!」と声をかけあう
といったコミュニケーションや思考力も育まれました。
今日も、子どもたち同士の温かいやりとりや笑顔がたくさん見られた時間となりました🌈