
こんにちは!
今日は月曜日、1週間が始まりました。
月曜日になるとなぜか私の頭の中では、『はらぺこあおむし』の曲
が流れ始めます。「そして月曜日、月曜日、りんごをひとつたべました~♪」
今日は晩御飯何がいいかな・・・🍚
今日食べたいものを妄想しては、それをちょっとした自分へのご褒美にしよう
と画策しています。笑
月曜日は1週間の始まりの日。これから始まる1週間を自分なりに愉快に過ごせるようにしているのかもしれません。
忙しい毎日、次から次へとやらなければならないことが頭の中を駆け巡って、ふと気が付くと、固結びのように心も脳もギュッとなっていませんか。
ゆるゆる~とひもをほどくように、自分自身へのご褒美や「よくがんばってるよ」と大切な自分のことを褒めることができますように。願っています。
さて、ゆめラボでは「ほめる」ことを大切にしています。
ほめることで脳内でドーパミンが放出されることで人は幸福感を感じ、脳の活性化や情緒の安定に繋がります。ドーパミンが放出される神経のことをA10神経といい、その神経は別名「やる気神経」とも呼ばれるそうです。
やる気スイッチは脳にあったのですね😲
「すごい!」「上手!」とただほめるだけではなく、何が上手にできたのかを具体的にほめることもほめ技の一つです。
「○○くん、形のマッチングの時、色も声に出しながらできてすごいね!」などなど・・・
子どもたちが前向きに活動に取り組めるよう、そして脳にも心にも栄養を届けられるよう、ほめほめのシャワーで療育を提供していきます。
⭐体験会実施中です!お問い合わせお待ちしております!
住所:埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目3-6
アスリエ与野2階
電話:048-749-1180(木曜日、日曜日以外の9:00~18:00)
🌸Instagramもやっています。教室の様子、雰囲気が分かると思いますので ぜひご覧ください!「ゆめラボアスリエ与野」で検索
今日は月曜日、1週間が始まりました。
月曜日になるとなぜか私の頭の中では、『はらぺこあおむし』の曲
が流れ始めます。「そして月曜日、月曜日、りんごをひとつたべました~♪」
今日は晩御飯何がいいかな・・・🍚
今日食べたいものを妄想しては、それをちょっとした自分へのご褒美にしよう
と画策しています。笑
月曜日は1週間の始まりの日。これから始まる1週間を自分なりに愉快に過ごせるようにしているのかもしれません。
忙しい毎日、次から次へとやらなければならないことが頭の中を駆け巡って、ふと気が付くと、固結びのように心も脳もギュッとなっていませんか。
ゆるゆる~とひもをほどくように、自分自身へのご褒美や「よくがんばってるよ」と大切な自分のことを褒めることができますように。願っています。
さて、ゆめラボでは「ほめる」ことを大切にしています。
ほめることで脳内でドーパミンが放出されることで人は幸福感を感じ、脳の活性化や情緒の安定に繋がります。ドーパミンが放出される神経のことをA10神経といい、その神経は別名「やる気神経」とも呼ばれるそうです。
やる気スイッチは脳にあったのですね😲
「すごい!」「上手!」とただほめるだけではなく、何が上手にできたのかを具体的にほめることもほめ技の一つです。
「○○くん、形のマッチングの時、色も声に出しながらできてすごいね!」などなど・・・
子どもたちが前向きに活動に取り組めるよう、そして脳にも心にも栄養を届けられるよう、ほめほめのシャワーで療育を提供していきます。
⭐体験会実施中です!お問い合わせお待ちしております!
住所:埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目3-6
アスリエ与野2階
電話:048-749-1180(木曜日、日曜日以外の9:00~18:00)
🌸Instagramもやっています。教室の様子、雰囲気が分かると思いますので ぜひご覧ください!「ゆめラボアスリエ与野」で検索