児童発達支援事業所

【2025年9月1日OPEN!空きあります★】 KID ACADEMY+稲毛校(児童発達支援)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0862
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

敏感期とは?


敏感期とは?

子どもの「今だけ」の伸びる力

子育てをしていると、ティッシュが無くなるまで出し続けたり、クローゼットの洋服を全部出したり、泥水で遊んでみたり、物の並びにこだわったりすることはありませんか?

それは一見、大人からしてみればイタズラにも見えがちですが「敏感期」と呼ばれる発達のチャンスかもしれません。

敏感期とは、子どもがある特定のことに強く興味を持ち、自然に学ぼうとする時期のこと。たとえば、言葉・運動・秩序・感覚など、それぞれにピークとなる年齢があります。

この時期をうまく活かすことで、子どもは無理なくぐんぐん成長します。大人が無理に教えなくても、環境を整え、見守ることで子どもの力は引き出されます。

「今、これが好きなんだな」「なんでこんなにこだわるんだろう?」そんな子どものサインに、ぜひ耳を傾けてみてくださいね。

KID ACADEMY+稲毛校にはお子様の今の発達段階を見極める力を持ったスタッフが、今必要な環境をご用意します。そしてお子様自身が持っている力を最大限に引き出し、自分でできるようになった経験を積むことができるよう支援させていただきます。

少しでも今の話の中でお心当たりがある方は、ぜひ体験会にお越しくださいね。

お待ちしております♪

【8月体験会】

9(土), 10(日)
12(火), 14(木)
23(土), 24(日)
30(土), 31(日)

https://kid-academy.jp/plus/chiba-inage/#plus-form

お電話 0434002416
担当: 下田、花澤
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0862
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
39人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-0862

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。