放課後等デイサービス

【12月オープン】児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ塩釜駅前教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4965
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

ヒトツナ塩釜駅前/内覧会空き状況のお知らせ

2025年12月に塩釜市に開業予定のヒトツナ塩釜駅前教室です!

はじめて「ヒトツナ」を知ってくださった保護者の皆さまに、私たちがどんな想いで活動しているのかをお伝えしたいと思います。

◆ヒトツナの理念
ヒトツナの名前には「人とのつながりを大切に」という想いを込めています。
放課後等デイサービスや児童発達支援を通じて、子どもたちの育ちを支えながら、ご家族や地域の方々とも温かなつながりを築くことを大切にしています。

◆どんな子が通っているの?
「言葉が少し遅れている」「集団が苦手」「感情のコントロールが難しい」など、子どもによって困りごとはさまざま。
その子らしい育ちを大切にしながら、一人ひとりに合った支援を行っています。

◆どんなことをしているの?
療育プログラムを通して「できる」を増やしていくことを目指しています。
こどもにとって、「楽しく」「続けられる」ことを大切に組み立てています。
実際は、事業所の中で何をするかよりも、こどもたちが普段生活している保育園や学校、家庭などでどんな姿を見せていて、どんなことで困っているかをたしかめ、それはなぜそういう状況になっているのかを考えることが支援だと思っています。
実際に事業所では遊んでいるように思えると思いますが、科学的、理論的にこどもたちを見立て、サポートしていきます。

◆ヒトツナ塩釜駅前教室の特徴
・塩釜で実際に子育てをしている保育士が立ち上げたました。
・職員は、児童発達支援管理責任者のほか、保育士2名、社会福祉士2名、小学校教諭1名、作業療法士1名が常勤で配置されています。
・遊びや、ごく自然な社会参加の中に、大人が意図した環境調整を行い、「できた」実感から自信を養っていきます。
・遊び場やこども食堂スペースも併設しているので、楽しいことたくさんしよう♪

◆最後に
「こどもの居場所は、親にとっての居場所でもある」
そう信じて、ヒトツナは活動を続けています。初めて知ってくださった保護者の皆さまが「ここなら一歩踏み出せる」と思える場でありたいです。
お気軽に見学やご相談にいらしてくださいね。

================
内覧会開催決定!!完全個別予約制となります。
現在の空き状況は以下の通りです。

9月6日(土)
・12:00〜
・13:00〜
・16:00〜

9月13日(土)
・12:00〜
・14:00〜
・15:00〜
・16:00〜
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4965
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4965

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。