放課後等デイサービス

Stellar-ステラル ☆11月1日オープン☆少数空きあり☆のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4640
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【療育紹介】食育‐どうしてすききらいするんだろう?

こんにちは😌児童発達支援・放課後デイサービスStellar(ステラル)です!

みなさんのお子さんは、なんでも食べる子ですか?それとも、好き嫌いが多いですか?

栄養バランスを考えたり、工夫して可愛く作ったりしても

「食べたくない!」
「おいしくない!」

といわれてしまうと、
頑張っているのに、気持ちが報われませんよね…😔

時には私の料理が美味しくないからかな…
と悲しくなることもあるかと思います。

そんな子どもたちの“食べない”原因は、
決して“おいしくない”からではありません!

人が“おいしい”と感じる要因に味は1割しか関係していないんですよ👏

そう思うと、少し気持ちが楽になりませんか?✨

臭覚や視覚、触覚など一般的に「五感」といわれる感覚を使って味を感じています💡
その中でも“味覚”を使って“おいしい”を判断している割合は1割だけなんです。

この感覚が、人によって敏感に感じ過ぎてしまったり感じにくい状態だったりします。
特に幼少期は、大人に比べて感覚がとても鋭いです💦

感覚が鋭すぎると、カリカリした食べ物が口の中を鋭利な針で刺すように感じてしまったり
ちょっとした苦味がある食べ物でも口の中全てが苦く感じてしまったりします…😖

食べ物に対する経験が少ない子どもたちは、食卓に並んでいる食べ物が

「どんな味かわからない」
「また口の中が刺すようにいたかったらどうしよう」

そんな不安を抱えているのかもしれませんね。

この感覚の過敏さや鈍麻さを軽減するためには、食の経験を詰むことももちろんですが、「色々な経験」を詰むことも食卓を楽にする一要因になります☺️✨

感覚を育む「スライムあそび」や「粘土遊び」などを時々取り入れてもらったり

全身を使う運動をしたり🏃

いろんな経験を通して感覚を育むことができます♩

Stellar(ステラル)では、週末に運動や感覚あそび、クッキングに加えて製作など色々な経験をしながら“五感”にアプローチするイベントを開催しています😌
お家では、なにかしてあげたいけどなかなかわからないし、時間がない…そんな時は是非Stellar(ステラル)を利用してみませんか?🌱
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4640
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4640

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。