こんにちは、ジニアです🏵️
先週の一幕ということで、手先を使った運動の中でも
特に難しいものに挑戦した、微細運動です👌
通所する曜日によってレベル分けをして
微細運動として取り組んでもらう内容を変えて2種類用意しました🫨
①ビー玉すくい⚪
豆つかみの前段階として、ピンセットやスプーンを使って🥄
ビー玉やペットボトルキャップ、小さな積み木などを🍾
皿から皿へと移していってもらいました。🍽️
それができればレベルアップして箸を持つ経験してもらい🥢
輪っかにしてある針金や毛糸を移動してもらいました🧶
②紙コップタワー🥤
まずは普通の紙コップタワーを4段分(コップ10個)を作ってもらいました🗼
簡単にできるのであればカラーボールを一番上に置き🏀
そのコップを動かして一つにまとめていきます
その際、カラーボールを落とさないようにゆっくり動かしたり🫣
重ねた紙コップを落とさないようにギュッと握っていてもらいました🤝
③紙コップタワーver.2🥛
写真のように紙コップとカラーボールを組み合わせて
高く積んでいく練習もしました⏫
集中力を発揮して、カラーボールを3個使う子もいました🔴🔵🟡
みんなイライラしたり悔しがったりしながらも
最後まで頑張って取り組んでくれていました😄
少しでも気になった方は、ぜひお問い合わせください🙇🏻♀️
インスタグラムには写真等も沢山載せていますのでぜひ検索してみてください😎
見学・体験等も随時募集をしています!
╔═══════════════════════════╗
児童発達支援・放課後等デイサービス ジニア
📞 090-6139-7086
📸 ID:zinnia_yamatotakada
営業時間:火曜日~土曜日 10:00~18:00
╚═══════════════════════════╝
先週の一幕ということで、手先を使った運動の中でも
特に難しいものに挑戦した、微細運動です👌
通所する曜日によってレベル分けをして
微細運動として取り組んでもらう内容を変えて2種類用意しました🫨
①ビー玉すくい⚪
豆つかみの前段階として、ピンセットやスプーンを使って🥄
ビー玉やペットボトルキャップ、小さな積み木などを🍾
皿から皿へと移していってもらいました。🍽️
それができればレベルアップして箸を持つ経験してもらい🥢
輪っかにしてある針金や毛糸を移動してもらいました🧶
②紙コップタワー🥤
まずは普通の紙コップタワーを4段分(コップ10個)を作ってもらいました🗼
簡単にできるのであればカラーボールを一番上に置き🏀
そのコップを動かして一つにまとめていきます
その際、カラーボールを落とさないようにゆっくり動かしたり🫣
重ねた紙コップを落とさないようにギュッと握っていてもらいました🤝
③紙コップタワーver.2🥛
写真のように紙コップとカラーボールを組み合わせて
高く積んでいく練習もしました⏫
集中力を発揮して、カラーボールを3個使う子もいました🔴🔵🟡
みんなイライラしたり悔しがったりしながらも
最後まで頑張って取り組んでくれていました😄
少しでも気になった方は、ぜひお問い合わせください🙇🏻♀️
インスタグラムには写真等も沢山載せていますのでぜひ検索してみてください😎
見学・体験等も随時募集をしています!
╔═══════════════════════════╗
児童発達支援・放課後等デイサービス ジニア
📞 090-6139-7086
📸 ID:zinnia_yamatotakada
営業時間:火曜日~土曜日 10:00~18:00
╚═══════════════════════════╝