放課後等デイサービス

ウィズ・ユー本厚木のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1726-9097
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(28件)

はじまりの会の様子をお届けします♪

こんにちは、ウィズ・ユー本厚木です😊 (厚木市・本厚木/児童発達支援・放課後等デイサービス) ここ数日は曇りや雨の天気が多いですが、 今日は少しお日様も顔を出していました🌤️ 溜まっていた洗濯物を回して 気持ちもリフレッシュできる気持ちの良い週のスタートですね!🌈 さて、本日はウィズ・ユー本厚木の 〝はじまりの会〟の様子をお届けします♪ ウィズ・ユーでは先の見通しを持つことができるように、 ホワイトボードにその日のスケジュールを視覚的に提示し、 流れを確認してから一日がスタートします✨ 時計の絵カードと活動内容を確認し、 時計を見る習慣をつけています🕑 時計が読めないお子様には 「長い針が〇になったらお片付けしようね!」 というように声掛けをしています✨ 時間になっても切り替えが難しいお子様には、 活動終了5分前にタイマーを見せながら 「あと5分でお片付けするよ!」 などの声掛けをしています⏱ ほかにも、その日にいるお子さんや職員・送迎の順番・ ウィズ・ユーでのルールなどを記載して、 はじまりの会で一緒に確認!👀 出欠確認で子どもたちの元気な「はい!!」 というお返事ではじまりの会を締めくくります😌 本日は以上になります! 見学や体験は随時受け付けております。 お問合せお待ちしております😌 _______________________________________ ウィズ・ユー本厚木 児童発達支援/放課後等デイサービス 〒243-0014 神奈川県厚木市旭町1-9-16 サニーコート1階B TEL:046-229-4071(9:00〜18:00/日曜定休) HP:https://www.with-ac.com/shisetu/honatsugi/ 📸Instagramでは日々の様子を更新中! https://www.instagram.com/wy.honatugi/

ウィズ・ユー本厚木/はじまりの会の様子をお届けします♪
教室の毎日
25/10/27 13:54 公開

視線であそぶリハビリ!Tobiiをご紹介👀(デジリハ)

こんにちは、ウィズ・ユー本厚木です😊 (厚木市・本厚木/児童発達支援・放課後等デイサービス) 本日はウィズ・ユー本厚木で導入しているデジリハ®のセンサー Tobii Eye Trackerをご紹介します! Tobii Eye Trackerは「視線」を読み取るセンサーです👀 画面のどこを見ているかを測定して、目の動きで操作ができます。 手や体を動かすのが難しいお子さんでも、「見て・動かす」新しい体験ができます✨ 視線でキャラクターを動かすアプリや、注視の練習ができるゲームなど、 デジリハ®には遊びながらトレーニングできる仕掛けがたくさんあります! 実際の研究でも、 💡 視線のコントロール 💡 集中力・注意力 💡 コミュニケーションの意欲 などの改善が見られたとの報告も! 参考:デジリハ公式  https://www.digireha.com/news/WPC2025_Researchpresentation/?utm_source=chatgpt.com 「手の動きが不安定・苦手だけど視線を使った操作ならできそう」 「集中力アップの練習をしたい」 「新しい遊びを通して「できた!」体験を増やしたい」 といったお子様がいましたら是非見学・体験してみてください! お問合せお待ちしております😌 _______________________________________ ウィズ・ユー本厚木 児童発達支援/放課後等デイサービス 〒243-0014 神奈川県厚木市旭町1-9-16 サニーコート1階B TEL:046-229-4071(9:00〜18:00/日曜定休) HP:https://www.with-ac.com/shisetu/honatsugi/ 📸Instagramでは日々の様子を更新中! https://www.instagram.com/wy.honatugi/

ウィズ・ユー本厚木/視線であそぶリハビリ!Tobiiをご紹介👀(デジリハ)
教室の毎日
25/10/22 12:37 公開

ボールキャッチに挑戦しました🤾(運動)

こんにちは、ウィズ・ユー本厚木です😊 (厚木市・本厚木/児童発達支援・放課後等デイサービス) 先日運動療育の一環としてボールキャッチの活動をしました♪ ボールをしたから投げ、小さいカラーコーンでキャッチするというシンプルなルールで実践🤾 今回は ✅板書などの視線の誘導につなげる ✅空間認識の改善・向上 ✅社会性を育む ✅力加減を調整する をねらいとして取り組みました! 最初はボールがあっちに飛んだりこっちに飛んだりと力加減が難しい様子。 カラーコーンでキャッチする際も、ボールとの距離感を認識することが難しそうでしたが、 後半になるとキャッチできることも増え、楽しそうに取り組む姿が見られました✨ また、ボールを投げる時もお友達がとりやすい位置に投げるなど、思いやる気持ちを持ちながら取り組める子もいました😊 最後までご覧いただきありがとうございます! 引き続きウィズ・ユー本厚木では見学・体験を受け付けております。 お気軽にご連絡ください😌 _______________________________________ ウィズ・ユー本厚木 児童発達支援/放課後等デイサービス 〒243-0014 神奈川県厚木市旭町1-9-16 サニーコート1階B TEL:046-229-4071(9:00〜18:00/日曜定休) HP:https://www.with-ac.com/shisetu/honatsugi/ 📸Instagramでは日々の様子を更新中! https://www.instagram.com/wy.honatugi/

ウィズ・ユー本厚木/ボールキャッチに挑戦しました🤾(運動)
教室の毎日
25/10/16 17:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1726-9097
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1726-9097

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。